エンタメ

M-1 2021の審査員は誰?歴代審査員と司会、女性アシスタントは?

M-1 2021の審査員は誰?歴代審査員と司会、女性アシスタントは?

M-1グランプリ2021(M-1 2021)の決勝戦での審査員が誰なのかが早くも話題になっています。

そこで今回は、M-1 2021の歴代審査員や司会、女性アシスタントが誰だったのかをまとめてみました。

M-1 2021の審査員は誰?歴代審査員と司会、女性アシスタントは?

『M-1グランプリ』(エムワングランプリ)は、吉本興業が主催する若手漫才師による漫才日本一を決める大会で通称「M-1」

M-1が始まったのは2001年。

第1回の放送は2001年12月25日(火)18時30~20時54分でした。

2010年の10回大会で一度終了しましたが、2015年から復活。

今年2021年のM-1は第17回大会になります。

M-1 2001(第1回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助
  • 松本人志
  • 鴻上尚史
  • ラサール石井
  • 春風亭小朝
  • 青島幸男
  • 西川きよし

【司会】

  • 島田紳助
  • 赤坂泰彦

【女性アシスタント】

  • 菊川怜
Sponsored Links




M-1 2002(第2回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助(2回目)
  • 松本人志(2回目)
  • 大竹まこと(初)
  • ラサール石井(2回目)
  • 島田洋七(初)
  • 中田カウス(初)
  • 立川談志(初)

【司会】

  • 西川きよし
  • 山寺宏一

【女性アシスタント】

  • 中山エミリ

M-1 2003(第3回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助(3回目)
  • 松本人志(3回目)
  • 南原清隆(初)
  • 島田洋七(2回目)
  • ラサール石井(3回目)
  • 大竹まこと(2回目)
  • 中田カウス(2回目)

【司会】

  • 西川きよし
  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 小池栄子

M-1 2004(第4回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 西川きよし(2回目)
  • 南原清隆(2回目)
  • 大竹まこと(3回目)
  • 島田洋七(3回目)
  • 春風亭小朝(2回目)
  • ラサール石井(4回目)
  • 中田カウス(3回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 井上和香

M-1 2005(第5回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助(4回目)
  • 松本人志(4回目)
  • 渡辺正行(初)
  • 大竹まこと(4回目)
  • 島田洋七(4回目)
  • ラサール石井(5回目)
  • 中田カウス(4回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 小池栄子
Sponsored Links




M-1 2006(第6回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助 (5回目)
  • 松本人志 (5回目)
  • 南原清隆 (3回目)
  • 渡辺正行 (2回目)
  • 島田洋七 (5回目)
  • 大竹まこと (5回目)
  • 中田カウス (5回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 眞鍋かをり

M-1 2007(第7回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助 (6回目)
  • 松本人志 (6回目)
  • 上沼恵美子 (初)
  • ラサール石井 (6回目)
  • オール巨人 (初)
  • 大竹まこと (6回目)
  • 中田カウス (6回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 小池栄子

M-1 2008(第8回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助 (7回目)
  • 松本人志 (7回目)
  • 上沼恵美子 (2回目)
  • 渡辺正行 (3回目)
  • オール巨人 (2回目)
  • 大竹まこと (7回目)
  • 中田カウス (7回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2009(第9回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助 (8回目)
  • 松本人志 (8回目)
  • 上沼恵美子 (3回目)
  • 東国原英夫 (初)
  • オール巨人 (3回目)
  • 渡辺正行 (4回目)
  • 中田カウス (8回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2010(第10回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 島田紳助 (9回目)
  • 松本人志 (9回目)
  • 南原清隆 (4回目)
  • 大竹一樹 (初)
  • 渡辺正行 (5回目)
  • 宮迫博之 (初)
  • 中田カウス (9回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩
Sponsored Links




M-1 2015(第11回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 中川礼二 (初)
  • ますだおかだ・増田英彦(初)
  • フットボールアワー・岩尾望 (初)
  • ブラックマヨネーズ・吉田敬 (初)
  • チュートリアル・徳井義実(初)
  • サンドウィッチマン・富澤たけし(初)
  • NON STYLE・石田明(初)
  • パンクブーブー・佐藤哲夫 (初)
  • 笑い飯・哲夫(初)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2016(第12回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 上沼恵美子 (4回目)
  • 松本人志 (10回目)
  • 博多大吉 (初)
  • 中川礼二(2回目)
  • オール巨人 (4回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2017(第13回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 上沼恵美子 (5回目)
  • 松本人志 (11回目)
  • 博多大吉 (2回目)
  • 春風亭小朝 (3回目)
  • 中川礼二 (3回目)
  • 渡辺正行 (6回目)
  • オール巨人 (5回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2018(第14回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 上沼恵美子 (6回目)
  • 松本人志 (12回目)
  • 富澤たけし (2回目)
  • 立川志らく (初)
  • ナイツ・塙宣之 (初)
  • 中川礼二 (4回目)
  • オール巨人 (6回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

M-1 2019(第15回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 上沼恵美子 (7回目)
  • 松本人志 (13回目)
  • 中川礼二 (5回目)
  • 富澤たけし (3回目)
  • 立川志らく (2回目)
  • 塙宣之(2回目)
  • オール巨人 (7回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩
Sponsored Links




M-1 2020(第16回)の審査員と司会、女性アシスタント

【審査員】

  • 上沼恵美子 (8回目)
  • 松本人志 (14回目)
  • 中川礼二 (6回目)
  • 立川志らく (3回目)
  • 塙宣之 (3回目)
  • 富澤たけし (4回目)
  • オール巨人 (8回目)

【司会】

  • 今田耕司

【女性アシスタント】

  • 上戸彩

以上がM-1の歴代審査員と司会、女性アシスタントになります。

2018年、2019年、2020年と審査員は同じメンバーですが、キングオブコント2021の審査員は松本人志さん以外変更になるみたいなので、M-1グランプリ2021の審査員に変更があるのか注目です。

Sponsored Links

M-1の審査員をやって欲しい芸能人ランキングTOP5

「ランキング-!」が10代~40代の男女8201人に「M-1グランプリの審査員をやって欲しい芸能人は?」というアンケートを実施した結果、

  • 1位:松本人志
  • 2位:明石家さんま
  • 3位:ビートたけし
  • 4位:内村光良
  • 5位:富澤たけし

このような結果になったそうです。

 まとめ

今回は、M-1グランプリ2021年の審査員が誰なのか話題になっていたので、M-1の歴代審査員をまとめてみました。

M-1 2021の審査員が誰になるのか?発表が今から楽しみです。

最後までお読みいただきありがとうございました。