2022セリーグの優勝争いは、9/25ヤクルトが優勝を決めました。
【9/30試合終了後】
9/25首位ヤクルトが2位横浜との直接対決に勝利し優勝を決めました。
そして面白くなってきたのが、クライマックスシリーズ(CS)の進出をかけた3位争いです。
阪神・巨人どちらのチームがクライマックスシリーズ(CS)に進出ラインを突破するのか、2チームに絞って勝敗と勝率でその可能性を見てみたいと思います。
╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/
★クライマックスシリーズ(CS)のルールや日程はコチラ
↓ ↓ ↓
2022プロ野球クライマックスシリーズCSとは?ルールや日程などを解説!
・関連記事
【9/27更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【最新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【最新】2022パリーグCS進出ライン楽天・西武・ロッテの争い!勝敗と勝率で可能性を予想!
9/30セリーグ試合結果と10/1試合予定
9月30日(木)セリーグ試合結果
・横浜 1-6 中日
・広島 1-5 ヤクルト
10月1日(土) セリーグ試合予定
・横浜ー巨人
(横浜 17:00~)
2022セリーグCS進出ライン!

クライマックスシリーズ(CS)には上位3チームが日本シリーズ進出へむけ対決します。
9/30、3位阪神は4位巨人は試合がありませんでした。
そのため順位は変わらず、3位阪神、ゲーム差0.5で4位巨人、巨人が阪神を追いかけている状況。
2022セリーグCS進出は巨人・広島・阪神?勝敗と勝率で可能性を予想!
クライマックスシリーズ(CS)進出の可能性をチームごとに見てみます。
その前に次の表を見てください。

この表の赤いラインを見ていただくとお判りになるかと思いますが、2チームとも引分の数が同じなので、勝率の計算をするときの割り算の分母が同じになるため、もしかすると2チームが同率になる可能性が出てくるんです。
もし、そうなったときの順位の決め方は、
セリーグの場合、
という順番で順位が決められます。
パリーグは少し違います。
パリーグの場合、
と、決められています。
それではチームごとのクライマックスシリーズ(CS)進出ラインを見てみましょう。
2022セリーグCS進出は巨人?

赤のラインは、4位の巨人が残り試合を2勝0敗の成績でペナントレースを終えるとすると、
巨人がクライマックスシリーズ(CS)進出を確実に決めるには、
- 阪神 0勝1敗
広島 2勝0敗
以下の成績である必要があります。
最終的に同率になってしまった場合は、阪神がCS進出となります。
2022セリーグCS進出は広島?
広島は4位以下が確定しています。
2022セリーグCS進出は阪神?

赤のラインで囲ったのは、阪神がクライマックスシリーズ(CS)進出の確定範囲です。
阪神は対戦成績が巨人より上回っているため同率でもCS進出となります。
しかし、阪神0勝1敗・巨人2勝0敗になれば巨人のCS進出となります。
最終的に同率になってしまった場合は、阪神がCS進出となります。
まとめ
2022セリーグCS進出ライン巨人・広島・阪神の争い!勝敗と勝率で可能性を予想!
ということでお伝えさせていただきました。
現在、巨人・広島・阪神と3チームがクライマックスシリーズ進出をかけて勝負しています。
2022年のセリーグの3位争いはどのチームが残るのか面白くなってきました。
╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/
★クライマックスシリーズ(CS)のルールや日程はコチラ
↓ ↓ ↓
2022プロ野球クライマックスシリーズCSとは?ルールや日程などを解説!
・関連記事
【9/25更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/30更新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/30最新】2022パリーグCS進出ライン楽天・西武・ロッテの争い!勝敗と勝率で可能性を予想!