9/15は首位ソフトバンクと2位オリックスが勝利し、3位西武と4位楽天が敗戦。
順位は首位がソフトバンクでかわらず、ゲーム差2.0で2位がオリックス、首位とのゲーム差4.0で3位が西武と順位はそのままです。
楽天は首位からゲーム差4.5で4位につけ追いかけています。
どのチームが優勝してもおかしくない状況のなか、西武ライオンズの優勝の可能性や残り試合の勝敗と勝率で優勝ラインを見てみたいと思います。
そして西武ライオンズが優勝するとすれば、最短優勝日はいつになるか調べてみました。
9月16日(金) パリーグ試合予定
・楽天ーソフトバンク
(楽天生命パーク 18:00~)
・オリックスー日本ハム
(京セラドーム 18:00)
╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/
・関連記事
【9/15更新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/15更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/15更新】2022ヤクルト優勝はいつ?マジックでみる最短を残り試合から予想・横浜から逃げ切れるか!
2022西武の9/15の試合結果と順位!
9月15日(水)対ロッテ戦
球場:ZOOマリン
西武 1-8 ロッテ
敗戦
67勝64敗3分 勝率.511

順位表を見ておわかりのように、首位がソフトバンク、ゲーム差2.0で2位オリックス、首位とのゲーム差4.0で3位西武となっています。
そして、4位に首位とのゲーム差4.5で楽天が追いかけています。
どのチームが優勝するのか見当もつかない接戦で、野球ファンを楽しませてくれています。
2022西武の優勝条件や可能性!残り試合で見る優勝ライン!

赤のラインは西武が残り試合9選連勝した場合、
- 首位西武が7勝7敗
- 2位オリックスが7勝3敗
- 4位楽天が11勝3敗
なら、西武が勝率(.543)でトップになります。
ですが、現在首位のソフトバンクの勝率が.543となっているため、西武としては1勝も落とせない厳しい状況となっています。
首位ソフトバンクとの直接対決も9/27・10/1の2試合のみ。
それまでに、優勝が決定する可能性もあるので西武にとってはかなり厳しい状況と言えるでしょう。
ですが何が起こるかわからないので、まだあきらめずに注目していきましょう!
2022パリーグ 西武の最短優勝日とは!

9/15ソフトバンク優勝マジック11点灯!
残り試合が、
- ソフトバンク 14試合
- オリックス 10試合
- 西武 9試合
と、ペナントレースも終わりに近づいています。
ソフトバンクにM11が点灯していますが、9/17~9/19のソフトバンク対オリックスの最後の直接対決3連戦が勝負をの鍵になりそうです。
西武と楽天は、自力での優勝はないので上位2チームの動きに注目です。
もし、西武が優勝する展開となれば、最短優勝日は9連勝で、
10/2の最終戦となります。
その他のチーム勝敗にもよるのでまだ短くなる可能性もあります。
╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/
まとめ
今回は、西武ライオンズの優勝の可能性や残り試合の勝敗と勝率で優勝ラインを見てみました。
ソフトバンクに優勝マジック11が点灯!
ソフトバンク・オリックスの上位2チームが有利になってきましたが、まだまだ4チームのゲーム差は4.5なのでどこが優勝してもおかしくなく目が離せません。
優勝マジックが点灯したことで、ペナントレースも大詰めを迎えています。
西武にとってはかなり厳しい状況です。
まずは明日からの、ソフトバンク対オリックス3連戦、そして西武の楽天との3連戦に注目です。
今年のパリーグのペナントレースはかなり面白いですね。
ありがとうございました。
・関連記事
【9/15更新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/15更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?
【9/15更新】2022ヤクルト優勝はいつ?マジックでみる最短を残り試合から予想・横浜から逃げ切れるか!