スポーツ

熱海富士の力士情報!可愛いという声が続出!プロフィール・出身中学・高校は?

熱海富士メイン

今年も大相撲初場所がスタートしましたね。

見どころといえば3場所連続の優勝を目指す横綱照ノ富士ですよね。

ですが将来有望と言われいま注目を集めている若手力士がいます。

それが熱海富士です。

まだ19歳の若手で体格も恵まれており、かわいいとネット上でも話題になっています。

今回はそんな熱海富士のことを調査しましたのでご覧ください。

熱海富士の力士情報

プロフィール

熱海富士
  • 四股名:熱海富士 朔太郎(あたみふじ さくたろう)
  • 本名:武井 朔太郎(たけい さくたろう)
  • 生年月日:2002年9月3日
  • 所属部屋:伊勢ケ濱部屋
  • 出身:静岡県熱海市
  • 身長/体重:185㎝/168㎏

かなり恵まれた体格で将来有望な力士のひとりです。

経歴

生まれ

生まれは千葉県のようです。

小学校

小学校2年時に熱海市に引っ越したようで、6年時に三島市の三島相撲クラブで相撲を始めています。

このころには柔道でも活躍していたようで、体格もこの当時からよかったんでと想像できますね。

中学時代

日本大学三島中学校に進学し柔道部に所属しましたが、相撲が好きで2年からは相撲に専念するため熱海市立熱海中学校に転校しています。

高校時代

飛龍高等学校(沼津市)に進学し1年時からレギュラーとして活躍していたそうです。

その後は、感染症の影響で相撲の試合もことごとく中止となり心残りにはなったのではないでしょうか。

伊勢ケ浜部屋に入り高校3年の2020年11月場所で初土俵。

翌2021年1月場所は本割で敗れた荒馬、東照錦の3人による決定戦を勝ち序ノ口優勝をしていますね。

この高校時代の飛龍高校の相撲部の監督 栗原大介監督が尊敬する人物と語っています。

母校へ

2021年の締めとして母校への飛龍高校へ理事長と恩師である相撲部の栗原監督へ報告に出向いています。

そこで熱海富士が九州場所を振り返り
「強い相手が増え、自分がどのくらい通用するかと臨んだ。予想以上に勝ててびっくりした」と語りました。

そして栗原監督は
「あまりに早く上位に食い込み驚いたが、努力のたまもの。角界一厳しい部屋でこなした稽古が結果につながっている」とエールを送られたそうです。

恩師にいただいた言葉は熱海富士にとっては、なによりも嬉しかったでしょうね。

可愛いという声が続出!

顔の変化イメージ

この画像をみていただければw

可愛くて愛嬌ありますね~。

ネット上でも可愛いと話題になっています。

まだ19歳ですから幼さも少し残っているんですね。

この投稿をInstagramで見る

@ukai_4649がシェアした投稿


可愛いという話題と強いという声がたくさん集まっています。

話題性もありなおかつ強いって恵まれているのかもしれませんね。