スポーツ

2022プロ野球クライマックスシリーズCSとは?ルールや日程などを解説!

クライマックスシリーズ

プロ野球のペナントレースが終わると日本シリーズが始まります。

このクライマックスシリーズというのはその日本シリーズへの進出をかけて上位3チームが戦います。

今回は、そのクライマックスシリーズのルールや2022年の日程なども解説させていただきますのでご覧ください。

╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/

・関連記事

【毎日更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?

【毎日更新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?

2022プロ野球クライマックスシリーズ(CS)とは!

クライマックスシリーズとは、ペナントレース終了後の成績でセリーグ・パリーグ共、上位3球団が日本シリーズへの出場権をかけて戦います。

まずファーストステージで2位と3位のチームが対戦し、勝利したチームが勝ち抜けファイナルステージへと進出します。

そしてファイナルステージでは、リーグ優勝チームとファーストステージを勝ち上がってきたチームとが対戦し勝利したチームが日本シリーズ進出となります。

それでは、CSルールを見てみましょう。

2022プロ野球クライマックスシリーズ(CS)ルール!

ファーストステージのルール

ファーストステージでは3試合行われ、2勝した方のチームが勝ち抜けとなります。

ですが、ペナントレースを2位で戦ってきたのに3位のチームが勝つとそれで終わり?というのは平等性に賭けますよね。

なので、2位のチームには少しメリットがあります。

それは、

  • ファーストステージが行われる球場は、2位のチームのホーム球場で行われることとなっています。
  • 3試合の結果、1勝1敗1分、もしくは0勝0敗3分の場合は、 2位のチームが勝ち抜けすることになります。

2位のチームには、ホーム球場で試合が行われ、引き分けは実質勝利に等しいというメリットがあるんですね。

またファーストステージでは、勝ち抜けが決定した時点で、残りの試合は行われません。

ファイナルステージのルール

ファイナルステージでは6試合が行われ4勝したチームが勝ち抜け日本シリーズ進出となります。

こちらのファイナルステージでもファーストステージと同じように、リーグ優勝チームに少し有利な条件となっています。

そのルールというのが、

  • 6試合は全てリーグ優勝チームのホーム球場で実施されます。
  • リーグ優勝チームには1勝のアドバンテージが与えられます。なので3勝すれば勝ち抜けとなり日本シリーズ進出となります。
  • 引き分けを含む5分の対戦成績となるとリーグ優勝チームが勝ち抜け日本シリーズ進出となります。

やはりリーグ優勝したチームに日本シリーズに進出してもらいたいと言う願いが多いからなのかもしれません。

また、ファイナルステージでは、勝ち抜けが決定した時点で、残りの試合は行われません。

試合中止がノーゲームなどの振替試合について

クライマックスシリーズの開催日程には予備日が設けられています。

悪天候のために中止やノーゲームになった場合は原則として、翌日以降に順延されることとなっています。

しかし、悪天候が続き開催日程期間内に全試合が行われなかった場合、その時点での勝敗でステージの勝者を決定します。

勝利数が同数の場合は、 上位のチームが勝ち進むこととなっています。

予告先発について

2018年より両リーグとも予告先発が実施されるようになりました。

パリーグでは第2戦以降の予告先発は、レギュラーシーズンとは異なり当日試合終了後に発表されます。

一方セリーグでは、第2戦以降の予告先発の発表はレギュラーシーズンと同様、当日の試合開始までに行っています。

延長や引分について

延長戦のイニングセリーグ・パリーグともにレギュラーシーズンと同じ12回と定められており12回を終えても同点の場合、再試合は行われません。

また、勝つか引き分けで上位チームがステージでの勝利が確定する場合は12回表が終了または、12回途中で同点となった時点で試合はコールドゲームとなります。

2022プロ野球クライマックスシリーズCSの日程

2022ファーストステージ日程

ファーストステージはペナントレース2位と3位のチームが対戦します。

日程 試 合
10月08日(土) 第1戦
10月09日( 第2戦
10月10日(月) 第3戦
10月11日(火) 予備日

2022ファイナルステージ日程

ファイナルステージでは、ペナントレース1位のチームとファーストステージを勝利したチームとの対戦となります。

日程 試合
10月12日(水) 第1戦
10月13日(木) 第2戦
10月14日(金) 第3戦
10月15日(土) 第4戦
10月16日( 第5戦
10月17日(月) 第6戦
10月18日(火) 予備日
10月19日(水) 予備日

まとめ

今回は、そのクライマックスシリーズのルールや2022年の日程なども解説させていただきまました。

クライマックスシリーズで勝利すれば、ペナントレースで優勝できなかったチームも、 日本シリーズへと進出することができるんです。

ですがやはり、ペナントレースでリーグ優勝したチームが、最後まで頑張って日本シリーズに進出していただきたい気持ちも大きいですよね 。

2022年は、ペナントレースはかなり複雑となってきており、クライマックスシリーズ進出するのがどのチームになるのかまだ分かりません。 

毎日の1勝が とても大事になってくるので、選手やチームは必死に戦っていると思います。

クライマックスシリーズにどのチームが進出してくるのか本当に楽しみですね。

ありがとうございました。

╲プロ野球全試合見れるのはDAZN‼/

・関連記事

【毎日更新】2022セリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?

【毎日更新】2022パリーグ優勝ラインや勝敗と勝率の一覧、優勝マジックや最短優勝日は?