2021年のプロ野球セリーグはヤクルトスワローズが優勝。
残念ながら阪神タイガースはあと一歩のところで優勝を逃してしまいました。
次はクライマックスシリーズシリーズ(CS)からの日本一を目指して巨人との戦いが始まります。
阪神は優勝を逃してしまいましたが、77勝はセパ両リーグで一番の数字。
近本選手や高橋投手の状態が気になりますが、ぜひクライマックスシリーズを勝ち上がって日本一に輝いて欲しいです。
阪神と巨人が対戦する「セ・リーグCSファーストステージ」がいつから始まるのかが気になっている方もいると思うので、日程や開始時間をまとめました。
「DAZN」でのクライマックスシリーズ2021全試合配信が決定しました。
今登録して1カ月の無料期間を利用すれば、CSの全試合を無料で視聴する事が可能です。※無料期間での解約もできます

2021クライマックスシリーズ(阪神vs巨人)はいつから?CSの日程や開始時間、球場やルール
阪神と巨人が対戦する「セ・リーグCSファーストステージ」は2021年11月6日の土曜日から始まります。
セ・リーグCSファーストステージ(阪神vs巨人)の日程や開始時間、球場やルール
- 11月6日(土)
甲子園球場|14時~ - 11月7日(日)
甲子園球場|14時~ - 11月8日(月)
甲子園球場|18時~ - 11月9日(火)
予備日
CSファーストステージは最大3試合が行われ、2勝した方がCSファイナルステージへ進出。
2位のチーム(阪神)が有利になるように、全ての試合が2位チームのホーム球場(甲子園)で行われます。
また、「1勝1敗1分」や「0勝0敗3分」になった場合は2位の阪神がファイナルステージ進出になります。
2021年のCSは、レギュラーシーズンと同様に延長戦はなしの9回打ち切りになるようです。
セ・リーグCSファイナルステージの日程や開始時間、球場やルール
CSファーストステージで勝ち上がったチームは、11月10日からヤクルトとCSファイナルステージを戦います。
- 11月10日(水)
神宮球場|18時~ - 11月11日(木)
神宮球場|18時~ - 11月12日(金)
神宮球場|18時~ - 11月13日(土)
神宮球場|18時~ - 11月14日(日)
神宮球場|18時~ - 11月15日(月)
神宮球場|18時~ - 11月16日(火)
予備日 - 11月17日(水)
予備日
CSファイナルステージでは、先に4勝した方が日本シリーズへ進出するのですが、1位のチーム(ヤクルト)が有利になるように最初から1勝のアドバンテージが与えられ、最大6試合になります。
また全て1位チームのホーム(神宮球場)で試合が行われます。
ファイナルステージでも、3勝3敗1分など対戦成績が並んだ場合は1位のチームが勝ち進みとなります。
「DAZN」でのクライマックスシリーズ2021全試合配信が決定しました。
今登録して1カ月の無料期間を利用すれば、CSの全試合を無料で視聴する事が可能です。※無料期間での解約もできます






