トレンド

「誤送金」阿武町の会見にでてきた弁護士!中山修身氏の態度が悪いと大炎上!

阿武町弁護士

山口県阿武町の誤送金問題で5月24日午前会見が開かれました。

結果的には、4300万円ほどのお金が戻ってきたということで、阿武町としてはまずは一安心ですね。

それとこの会見では、内容もですが会見で喋っていた中山修身弁護士にも注目が集まっています。

今回の4300万円の返還では、中山修身弁護士の手腕が光ったのかもしれません。

ですが、ちょっと会見での態度が悪かったとの意見が聞こえてくるのも事実。

今回は、

  • 阿武町の会見でのポイント
  • 中山修身弁護士とは
  • この会見でのTwitterの炎上

についてお伝えしたいと思います。

阿武町誤送金
4630万円誤送金した職員(顔写真)は責任なし?過去の事例では町長にも返済義務が!4630万円のご送金問題は、いまや日本中で話題になっています。 現在、無職の田口翔を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されています。 ...
阿武町
誤送金問題で3500万円返還は正当なのか?阿武町「コメント控える」世間の反応!山口県阿武町で起きた誤送金問題で進展がありましたね。 決済代行会社から3500万円の返金があったそうです。 そのことについて...

5/24「誤送金」阿武町の会見

5月24日の阿武町の会見で花田町長は「阿武町の口座に約4300万円が入った」と発表しました。

2.3日前から3500万円ほどのお金が戻ってきたという情報はあったのですが、今回の会見で9割以上の4299万3434円が阿武町の口座に戻ってきたことがわかりました。

<スポンサードリンク>

この会見でのポイント

この会見でのポイントはどうやって戻ってきたの?

ということですよね。

会見では、阿武町側の弁護士:中山修身弁護士は、

「職員が東京に出張しまして、3つの会社の事務所に行って、差し押さえと即時に払えという取り立て命令の紙を置いて帰りました」

引用元:Yahooニュース

この行動で、決済代行会社としてはなんとか対応しないといけなくなったということですよね。

そして中山修身弁護士は

「なぜか満額払ってきた。返す金はないと言えば、差し押さえ調書に『0円です』と回答してきてもおかしくない状況だった」

引用元:Yahooニュース

実際に、なぜ決済代行会社が全額返してきたのかはわからないそうです。

いま推測されているのは、決済会社への捜査がはいると、顧客名簿やお金の流れ、色々と調べられるのを嫌がったのではということですね。

田口翔容疑者が本当に使ってしまっていたとしても、自腹を切ってでも返してきたのでしょう。

ただこの会見では別のことにも注目が集まりました。

中山修身弁護士の態度が悪いと・・・

<スポンサードリンク>

中山修身弁護士とは

中山修身弁護士
画像:朝日デジタル

それでは中山修身弁護士の事務所やプロフィールを見てみましょう。

事務所情報

事務所名 中山・石村法律事務所
法人名 弁護士法人中山修身法律事務所
代表者 代表社員 中山修身
所在地  山口県山口市春日町2066番1 藩庁門ビル2階

中山修身弁護士

名前 中山 修身(なかやま おさみ)
生年月日 1955年3月生まれ(67歳)
最終学歴 東京大学法学部卒
職業 弁護士
  • 1958年9月:司法試験合格
  • 1986年4月:弁護士登録・中山修身法律事務所開設
  • 2004年5月:中山・石村法律事務所に名称変更及び現在地へ事務所移転
  • 2010年1月:弁護士法人中山修身法律事務所設立

中山弁護士は現在かなりの公職歴があるようで、活躍の場が多い方のようです。

  • 山口県私立学校審議会委員
  • 山口県入札監視委員会委員長
  • 山口地方法務局筆界調査委員
  • 山口家庭裁判所家事調停委員
  • 山口調停協会連合会会長
  • 中国調停協会連合会理事
  • 公益財団法人日本調停協会連合会評議員
  • 社会福祉法人山口県社会福祉協議会
  • 契約締結審査会委員長,同法人
  • 山口県法人成年後見支援センター長,同法人・理事

かなり仕事のできる方のようです。

ですが、見栄の張り方も結構なもの。

今回の4299万3434円が阿武町の口座に戻ってきたことも、

俺がやったんだ!!

という風に聞こえますよね。

そうかもしれないけど、そこは謙虚にしてほしかったところ。

会見を見られているとわかるのですが、マスクもせずにしゃべたり、ポケットに手を突っ込んでたりで、かなり印象は悪かったですね。

田口翔容疑者の弁護士もシャツを出したままだったりと、きちっとした方はいないのでしょうかw

<スポンサードリンク>

中山修身弁護士の態度が悪いと大炎上

やはり、この会見での中山修身弁護士の態度に関してはTwitterでも評判はよろしくありません。

会見の内容的には良かったのでしょう。

しかし、大事な会見でポケットに手を突っ込んだり、俺がやったんだ!というような見栄が目に出てきてしまったのか。

それは、ただのド緊張ではないかと感じますねw

だって、全国ネットですからね!

<スポンサードリンク>

まとめ

今回は、5月24日に行われた山口県阿武町の会見での、

  • 阿武町の会見でのポイント
  • 中山修身弁護士とは
  • この会見でのTwitterの炎上

についてお伝えさせていただきました。

内容より弁護士が話題になるのは、田口翔容疑者の弁護士の時と同じですね。

全国ネットなんだから、そのあたりきちっと、印象よくしていただきたかったですね。

阿武町誤送金
4630万円誤送金した職員(顔写真)は責任なし?過去の事例では町長にも返済義務が!4630万円のご送金問題は、いまや日本中で話題になっています。 現在、無職の田口翔を電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されています。 ...
阿武町
誤送金問題で3500万円返還は正当なのか?阿武町「コメント控える」世間の反応!山口県阿武町で起きた誤送金問題で進展がありましたね。 決済代行会社から3500万円の返金があったそうです。 そのことについて...