今月に入ってから岸田文雄内閣が発表されましたが、その中でも注目を集めているのが堀内詔子(ほりうち のりこ)さんです。
堀内詔子さんは国務大臣として初めて内閣入りを果たされ、東京オリンピックや東京パラリンピックの担当大臣や、ワクチン接種推進担当大臣と、去年から今現在も私たちの関心が多く集まる事柄を担当されています。
そんな堀内詔子さんですが、生粋のお嬢様なのにも関わらずペヤング好きだという情報もあり、政治的な意味だけではなくどんな人なのか気になっている方もいると思います。
今回は大きなギャップを秘めていそうな堀内詔子さんについて、
- 堀内詔子さんの血液型や身長、年齢などwikiプロフィール
- 堀内詔子さんの高校や大学の学歴
- 堀内詔子さんの経歴や選挙区など
以上の事を若い頃の画像を交えてご紹介していきます!
【関連記事】
堀内詔子の息子は佳子様の彼氏?夫は社長で父親や母親、兄弟の家族構成
堀内詔子さんの血液型や身長、年齢などwikiプロフィール
まずは堀内詔子さんのプロフィールからご紹介します!
画像:堀内詔子さんHP
堀内詔子さんの年齢は?
堀内詔子さんは1965年生まれ。
誕生日は10月28日。
2021年10月現在の年齢は55歳です。
堀内詔子さんの血液型や身長は?
堀内詔子さんの血液型はA型。
身長の情報は見つかりませんでした。
堀内詔子さんのプロフィールまとめ
【名前】
堀内 詔子(ほりうち のりこ)
【生年月日】
1965年10月28日
【年齢】
55歳(2021年10月5日現在)
【出身地】
山梨県東八代郡石和町
(現山梨県笛吹市)
【現住所】
山梨県富士吉田市新西原
【血液型】
A型
【身長】
調査中
【最終学歴】
学習院大学文学部卒業
【前職】
美術館館長
【所属政党(派閥)】
自由民主党(岸田派)
【選挙区】
山梨2区
【家族】
夫
長男(会社員)
次男(大学生)
【資格】
教員免許(高校2級、中学1級外国語)
学芸員
宅地建物取引主任者
狩猟免許
【特技・趣味】
テニス、読書、書道
【愛読書】
ジャンジャック・ルソー。エミール
レブリー(孤独な散歩者の夢想)
【好きな食べ物】
なんでも好き
人生の最後に食べたいものはペヤング
【好きな花】
スイートアリッサム
【苦手なこと】
じーっとしていること
【得意な事】
精神統一
堀内詔子さんの高校や大学の学歴
歴史の教科書にも載っている、あの有名な大久保利通さんを5世代祖父にお持ちの堀内詔子さん。
生粋のお嬢様である堀内詔子さんの学歴はあの学校でした・・・。
さすがお嬢様!学習院一筋の学歴!!
堀内詔子さんは、学習院幼稚園・初等科・女子中・高等科を経て、学習院大学文学部へ進学。
【画像】小学校時代の堀内詔子さん
画像:堀内詔子さんHP
お母さんは大学の英語学の教授、お父さんも仕事をしていたため、両親があまり家にいなかったという堀内詔子さん。
いつも姉弟で助け合いながら遊んでいたそうです。
【画像】中学校時代の堀内詔子さん
画像:堀内詔子さんHP
中学生時代の堀内詔子さんは、部員が100人以上もいるテニス部のキャプテン!
東京都中学選手権で優勝、関東大会で上位入賞を果たしたそうです。
【画像】高校時代の堀内詔子さん
画像:堀内詔子さんHP
高校に入学すると、大学受験を意識してテニス部に入らなかった堀内詔子さん。
でも、どうしてもテニスが忘れられずに2学期からテニス部に入部。
どうしても朝練がしたいからという理由で、門衛さんが来る前に学校に入る方法を考えたり、早弁をしてまでテニスの練習をするほどのストイックさだったみたいです!
【画像】大学時代の堀内詔子さん
画像:堀内詔子さんHP
大学時代の堀内詔子さんは、いろいろな事がしたいと思って練習が大変ではない同好会を選んだものの、結局毎日テニス漬けだったそうです。
大学を卒業した後は大学院へ行きたかった堀内詔子さん。
卒業後は大学院に行きたかったので、真面目に勉強をしました。母は英語学、姉はドイツ語を大学で学んでいたので、私はフランス語にしようと思いました。教員免許を取得。教育実習ではフランス語を教えていました。海外帰国子女も多くて、自分よりも発音が良い子もいてすごくタジタジとなってしまったのを覚えています。
出典:堀内詔子さんHP
このように大学時代を振り返っています。
画像:堀内詔子さんHP
大学を卒業と同時に結婚した堀内詔子さん
大学時代に今の旦那さんとお見合いをした堀内詔子さん。
大学を卒業と同時に結婚し、大学院へ進学。
そして、学習院大学大学院人文科学研究科博士前期課程を修了し、文学修士を取得されています。
堀内詔子さんはお妃候補だった?
学習院といえば天皇家や皇族の方々が通っていらっしゃることでも有名ですよね。
なんと、堀内詔子さんはお妃候補だったと、過去に報道されたこともあるのです!
お父さんはフコク生命の元社長で、上皇陛下と同窓です。お母さんは学習院大学の元教授で、伯爵家の血を引いているそうです。
詔子さん自身も、学習院大学で秋篠宮さまと同級生で、天皇陛下のお妃候補と報じられたこともあります。
出典:https://smart-flash.jp/
堀内詔子さんの経歴
堀内詔子さんは、小学生の頃にはすでに将来代議士になりたいという夢を持っていらっしゃったそうです。
当時の夢を綴った作文がホームページのプロフィールに載せられていましたが、自分の小学生時代とはかけ離れていて驚きました。
画像:堀内詔子さんHP
小さいころからしっかりとしたお考えをお持ちの堀内詔子さんは、これまでどのような道を歩いてきたのでしょうか。
夢への大きな一歩は女性幹部からのラブコールから始まった
通産大臣を務められた義父の堀内光雄さんの引退後、山梨2区では後継者が決まらないという状態になっていました。
煮え切らない状態を動かしたのは、当時の女性幹部の方たちでした。
幹部達は、山梨県出身であり郵政選挙で活躍された堀内詔子さんへ熱烈なラブコールをし、後継者の座へ据えたのでした。
それから堀内詔子さん達は、山梨県を巡って「のりこ会」という女性講演会を作り、幼い頃からの夢への大きな一歩を踏み出しました。
女性目線での政策を!
2016年には厚生労働大臣政務官に就任され、働き方改革、子育て支援、社会福祉などを担当されていました。
堀内光雄さんの後継者として出馬されてからも、女性目線での政策が足りないという考えを基盤に活躍されています。
当たり前のことですが、人口減少や少子化を解決するには、女性が安心して子供を産める環境があるということが大前提です。
かといって、「旦那の稼ぎだけでは生活が苦しい・・・。」という現実が消えるわけではないので、男女ともに働きやすい環境というのはとても大切だと思います。
【関連記事】
堀内詔子の息子は佳子様の彼氏?夫は社長で父親や母親、兄弟の家族構成
まとめ
今回は初入閣された、堀内詔子さんについてご紹介しました。
堀内詔子さんといえば、やはり一番目立ってくるのはサラブレットとも言われる血統です。
ご親族には、教科書の上でしか知りえなかった人物がご先祖様にいらっしゃったり、財閥当主や社長などの肩書を持つ方が勢ぞろいしています。
ただ、人生で一番最後に食べたいものは「ペヤング」だと答えていらっしゃるところなどを拝見すると、少し身近に感じられますよね。
そして今回いろいろ調べていく中で筆者が感じたことは「強い人だな。」ということでした。
今回内閣入りを果たした女性メンバーは3人でしたが、堀内詔子さんは常々女性議員を増やすことを目指していると言っていました。
今後は、その強さに憧れて政界を目指す女性も増えていくかもしれません。
堀内詔子さんには女性だけではなく、日本全体を引っ張って行ってほしいですね!
それにしても、生粋のお嬢様が「ペヤング」を食べる機会というのは、どのタイミングでやってくるものなのでしょうか・・・。