5月28日放送の「旅サラダ」で、中丸くんが福井県三国港に。
そこで、中丸くんが紹介してくれたのが、
福井県の新ブランド「ふくい甘エビ」
この甘えびは、2021年5月28日にお披露目され、1周年なんだそうです。
中継で中丸くんがとっても美味しそうに食べていた「ふくい甘エビ」は通販でも買えるのなら食べてみたいですよね。
今回は、「ふくい甘エビ」の購入方法とその美味しさの理由もあわせて調査してみましたのでご覧ください。
旅サラダ中丸くんが食べてた「ふくい甘エビ」とは!

朝早くから中丸くんが福井県三国港で食べていた「甘エビ」とっても気になりますよね。
新鮮で身もプリプリして美味しそうだなと思った方も多いはず。
どんなものなのかお伝えしたいと思います。
福井といえば「越前ガニ」を思い浮かべますが、それと肩を並べるほど絶大な人気を誇るのが、「甘エビ」なんです。
生で食べると何とも言えない旨味の詰まった甘さが広がることから「甘エビ」と呼ばれているんです。
からだが赤いことから「赤エビ」と呼ばれることも。
そこで、2021年福井県が、
「真っ赤な幸せ、届けます。」
というキャッチフレーズで新ブランド
「ふくい甘エビ」
を誕生させました。
「ふくい甘エビ」の鮮度とこだわり
福井県 三国港市場で甘エビ味わって 5月29日に坂井市で「春のふくい甘えび祭」、詰め放題や振る舞いも|北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ https://t.co/RHHHzveO9J
— カスミソウ💜 (@3VU4nhDZDdikivc) May 28, 2022
福井県の甘エビの漁獲量は全国で4位。
その7割が三国港で水揚げされているんですね。
「甘エビ」は水深00~500m付近の砂地にせいそくしており、底引き網漁で漁獲されています。
それも200mもの長い網をゆ~っくりと4時間かけて、甘エビが痛まないように漁をされているんだそうですよ。
そして漁は日帰りで夕方には船は港に戻り、夕方にはセリが行われるそうです。
水揚げされたアマエビは、サイズ(子持ち、大、中、小、小小)や品質によって厳しく選別されます。
- 大きさ: “中”銘柄(約12g)以上
- 漁 場: 福井県沖
- 漁 期: 5~1月(7,8月を除く)
- 時 間: 日帰り(セリまでの時間が漁獲後24時間以内)
濃厚な粘りと甘みが自信の「ふくい甘エビ」は通販で購入できます!
「ふくい甘エビ」はどこの通販で買える?お値段は?
福井県の新ブランド「ふくい甘エビ」は楽天市場で購入できますよ!
Amazonにも福井県の甘エビはありましたが、「ふくい甘エビ」という商標はありませんでした。
送料無料!「ふくい甘エビ」250g急速冷凍! 価格:2160円(税込み)
産地直送!
水揚げ直後の「ふくい甘エビ」を急速冷凍!
使い切りできる量(2~3人前250g)!
プリプリの食感・とろみ・甘味をご堪能いただけます!
食べる直前に少し流水解凍するだけです!
送料無料で超お得!「ふくい甘エビ」500g急速冷凍! 価格:3240円(税込)
250g2つ買った場合と比べると1080円もお得です!!
産地直送!
水揚げ直後の「ふくい甘エビ」を急速冷凍!
使い切りできる量(2~3人前250g)2パック!
プリプリの食感・とろみ・甘味をご堪能いただけます!
食べる直前に少し流水解凍するだけです!
まとめ
楽天市場へジャンプします
「ふくい甘エビ」は水揚げ後に急速冷凍され全国へ配送されるので新鮮さはピカ一です。
刺身や丼にして食べると美味しいでしょうね。
また唐揚げや天婦羅、残った頭は、焼いて食べてもいいですし、味噌汁に入れるとまた格別です。
楽天市場では送料無料で出荷日の翌日には届くようです。(※一部地域は除く)
ぜひ、福井県の新ブランド「ふくい甘エビ」堪能してみてくださいね。