スポーツ

関東インカレ陸上2022のチケットは?会場やアクセス・駐車場を調査!

「第101回関東インカレ陸上」が2022年5月19日~22日の日程で、東京新国立競技場で開催されます。

関東インカレ陸上は関東大学の頂点を決める大会。

個人種目が多い陸上ですが、各種目のポイントを争い総合ポイントで頂点がきまるという、

言わば究極の体育祭

とも言えます。

気迫あふれる選手たちのパフォーマンスや熱気あふれる応援などの雰囲気を、ぜひ生で観戦したいものです。

今回は、「第101回関東インカレ陸上」を生で観戦したいという方のために、

  • チケット情報
  • 会場へのアクセス
  • 周辺駐車場&混雑予測

などをお伝えしたいと思います。

関東インカレ陸上2022開催情報

新国立競技場イメージ

陸上の関東の頂点を決めるこの大会。

大学同士の対抗戦でもありますが、出場選手には東京五輪を経験した選手もおり、次回のパリ五輪に向けた注目選手も出場しています。

長距離・短距離・跳躍・投てき、すべての種目において各校のエースが顔をそろえるハイレベルな争いが期待できます。

出場大学には男子1部・2部・3部、女子1部.2部と分かれており、JリーグのJ1とJ2のような感じで、1部の下位2校と2部の上位2校が来年入れ替わるようになっています。

3部は大学院生となっています。

各種目順位によるポイント制での総合ポイントによる対抗戦なので、長距離だけ飛びぬけていたり、短距離ばかりとびぬけている大学などでは、1部に残ることが難しくなってくるという、まさに究極の体育祭です。

ぜひ、現地で応援してみましょう!

・開催場所:新国立競技場

住所:〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町10−1

・開催期間

5月19日(木)~22日(日)

<スポンサードリンク>

チケット情報

チケットはチケットぴあにて販売されています。

日付・時間 開催場所 金額 備考
2022/05/19(木)
9:30開演
(8:30開場)
新国立競技場 1,500円 購入はこちら
2022/05/20(金)
9:30開演
(8:30開場)
新国立競技場 1,500円 購入はこちら
2022/05/21(土)
9:30開演
(8:30開場)
新国立競技場 1,500円 購入はこちら
2022/05/22(日)
8:15開演
(7:45開場)
新国立競技場 1,500円 購入はこちら

※5月22日の最終日だけ開演時間が違います。

<スポンサードリンク>

アクセス情報

できる限り公共交通機関のご利用をおすすめします。


・電車で行かれる場合

  • JR総武線各駅停車 千駄ケ谷駅/信濃町駅:徒歩5分
  • 都営大江戸線 国立競技場(A2出口):徒歩1分
  • 東京メトロ銀座線 外苑前駅(3番出口):徒歩9分

・車で行かれる場合

首都高速新宿線 外苑出口をでてすぐ

周辺駐車場

国立競技場では、各種様々な競技・イベントが開催されているため、イベント時には大変混雑することが予想されます。

また、周辺の東京体育館・神宮外苑・神宮球場などもあるため、スポーツ・レジャー・イベントなどを楽しむ人で賑わうので、周辺駐車場も賑わうことは間違いないでしょう。

<スポンサードリンク>

確実に駐車可能な駐車場を探す

周辺駐車場をご紹介する前に、

スマホで簡単に駐車場を予約できる方法をご紹介しますね。

希望の駐車場に行ってみたら満車で止められなかった・・・

というご経験はみなさんあると思います。

そんな悩みを解決させるサービスが、

「特P(とくぴー)という駐車場シェアリングサービスです!

空いている土地を有効活用したい土地オーナーと、お出かけ前に駐車場を
事前に確保しておきたいドライバーをマッチングさせる駐車場シェアリン
グサービスです。

その特徴は、

①駐車場の予約ができる。
②コインパーキングに比べ料金が安い
③予約時間内は入出庫自由
④駐車場検索データサービス
⑤スマホでクレジットカード決済だから小銭は不要
⑥クルマだけでなく、バイク駐車もOK

お出かけ前に駐車場を確保できると、

気分も楽に運転できていいですよね。

この「特P(とくぴー)」に登録すると日本全国で使えるので、

旅行先で駐車場を確保したいときにも、

役に立つことまちがいなしです!

また、ご自分の土地や空いている駐車場スペース、

ちょっと車の停められるスペースがあれば貸し出すことで、

臨時収入にもなりますのでちょっとしたお小遣いになりますよ!

予約可能な駐車場

予約のできる駐車場もありますので、事前に計画は立てておいた方がいいと思います。

下記、明治記念館駐車場がある程度広い予約専用駐車場となっています。

明治記念館駐車場(予約専用)

明治記念館駐車場

完全予約制

平置き駐車場で、駐車枠も広く大型車・SUVなども十分に駐車できます。

料金は2200円/日と、時間が貸しはしていませんが再入庫も可能です。

泊まりでの駐車はできないようです。

所在地 東京都港区元赤坂2丁目2-23
電話
定休日 無休
料金 2200円/日
営業時間 7:00~22:00(宿泊はできません)
収容台数 日によって変動

・予約方法

akippaサイトからの予約になります。

⇒予約はこちら

また、akippaというサイトで国立競技場周辺で個人間の駐車スペースの予約貸し出しなどがあるようです。

⇒国立競技場周辺の予約可能な駐車場(akippa)

周辺駐車場

周辺駐車場の予約可能な駐車場や、最大料金の設定がある駐車場、国立競技場までの距離が近い駐車場などを抜粋してご紹介いたします。

信濃町有料駐車場

こちらの駐車場は、最大料金の設定がないので、短時間のご利用なら近くて便利な駐車場です。

信濃町有料駐車場

所在地 東京都新宿区霞ヶ丘町14番地
電話 03-3401-0787
定休日 無休
料金 ・全日 00:00~24:00 30分 270円 一般車
・日高・うまや・Cafe Shakey’s食堂利用者
全日 00:00~24:00 最初2時間まで 1時間 100円 以降30分 270円
営業時間 24時間
収容台数 19台

<スポンサードリンク>

タイムズ信濃町駅前第2

こちらの駐車場は最大料金の設定があります。

タイムズ信濃町駅前第2

所在地 東京都新宿区南元町19
電話
定休日 無休
料金 09:00-19:00 最大料金2750円
19:00-09:00 最大料金550円
00:00-00:00 15分 220円
営業時間 24時間
収容台数 9台

 

タイムズ千駄ヶ谷

こちらの駐車場にも最大料金の設定があります。

国立競技場にも近くて便利ですが少し料金が高めです。

タイムズ千駄ヶ谷

所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-31
電話
定休日 無休
料金 08:00-21:00 最大料金3080円
21:00-08:00 最大料金550円
00:00-00:00 15分 220円
営業時間 24時間
収容台数 5台

 

タイムズ千駄ヶ谷1丁目

こちらの駐車場にも最大料金の設定があります。

距離的には比較的近い場所にあるので便利です。

タイムズ千駄ヶ谷1丁目

所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-20
電話
定休日 無休
料金

全日駐車後5時間 最大料金1200円
・月~金
00:00-00:00 10分 220円
・土・日・祝
00:00-00:00 12分 220円

営業時間 24時間
収容台数 15台

いくつか近くの駐車場をご紹介いたしましたが、少し離れてもタイムズの駐車場はありますので、下記サイトを参考にしていただくといいと思います。

⇒国立競技場周辺駐車場

<スポンサードリンク>

まとめ

今回は、「第101回関東インカレ陸上」を生で観戦したいという方のために、

  • チケット情報
  • 会場へのアクセス
  • 周辺駐車場&混雑予測

などをお伝えさせていただきました。

周辺駐車場は、意外と混んでいることが多そうなので、なるべく公共交通機関をご利用されるのがいいと思います。

お車で行かれる場合は、十分に気を付けてください。

少しでもお役に立てれば幸いです。

ありがとうございました。