過去4回の冬季五輪出場経験があり今年開催される北京冬季オリンピック2022にも出場が決まっている石田正子(いしだ まさこ)選手。
そんな日本を代表するクロスカントリースキー選手、石田正子さんについて知りたいと思った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、石田正子選手の結婚や家族構成、父親や母、兄弟や姉妹、wiki経歴プロフィールや学歴などをご紹介していきたいと思います!
石田正子のプロフィール
まずは石田正子選手のプロフィールからご紹介します。

名前 | 石田 正子 |
読み方 | いしだ まさこ |
生年月日 | 1980年11月5日 |
年齢 | 41歳(2022年1月現在) |
出身地 | 北海道網走郡美幌町 |
身長 | 161cm |
体重 | 56kg |
血液型 | A型 |
所属 | 北海道旅客鉄道 |
出身校 | 旭川大学高等学校 日本大学文理学部体育学科 |
石田正子の学歴
次に石田正子選手の学歴についてご紹介していきます。
石田正子選手の出身高校は?
石田正子選手の出身高校は、旭川大学高等学校です。

石田正子選手の強さは高校時代から全国的にもかなり有名で、高校総体・高校選抜・ジュニアオリンピック・国体すべてで優勝を飾っています。
もちろんすべてクロスカントリーでの優勝です。
石田正子選手の出身大学は?
高校卒業後は日本大学文理学部体育学科へ進学されます。

日本大学は数々のオリンピックメダリストを排出しており、石田正子選手もその1人です。
冬季五輪メダリストには他にも、スノーボードの平野歩夢選手、スキーフリースタイルモーグルの原大智選手などがいます。
まさにオリンピックを目指すには最高の環境である日本大学。
そんな環境に身を置き技を磨いた経歴があるので、石田正子選手は40代になっても第一線で最高のパフォーマンスを発揮できるのかもしれませんね。
石田正子の経歴

石田正子選手は1980年に北海道網走郡美幌町で生まれました。
スキーを始めたのは6歳のとき
石田正子選手は6歳の頃スキーを始めます。

出身の北海道網走郡美幌町はたくさんの降雪量がありスキー場もあるので、スキーは始めるべくして始めたというところでしょう。
高校ではさまざまな大会で優勝し、インターカレッジスキー大会でも3連覇を成し遂げるという快挙を成し遂げます。
まさに敵なしの高校時代。
クロスカントリースキーは雪上のマラソンという別名があるように、相当な体力が必要な競技です。
石田正子選手にとってクロスカントリースキーはベストな競技なんですね。
冬季五輪5回連続出場という快挙

石田正子選手は20代半ばでトリノオリンピックに出場します。
初めてのオリンピックでは入賞はできなかったものの女子リレーで12位となる好成績。
これは冬季五輪女子クロスカントリースキーでアジア勢最高位となりました。
世界的に女子クロスカントリースキーではアジア勢がメダルを獲得するのは難しいとされています。
しかし石田正子選手は過去4回に加え、2022年開催の北京冬季五輪に出場が決まっています。
実力がなければオリンピック代表に選ばれることはできません。
年齢を重ねても日本のスキー界を牽引するその姿勢には脱帽してしまいます。
本当にすごい選手ですね。
石田正子の結婚や家族構成について
石田正子選手の結婚や家族構成について調べてみました。
石田正子選手は結婚してる?

石田正子選手は結婚はしてらっしゃいません。
ネットやSNSでも彼氏さんがいるという情報は掴めませんでした。
オリンピックに5回連続出場を決めるくらいなので、今はスキー競技一筋といったところなのではないでしょうか。
石田正子選手の家族構成は?

石田正子選手はご両親とお姉さん妹さんの5人家族です。
ご両親や姉妹がスキーをされているという情報はありませんでしたが、出身が北海道なので家族でスキーを楽しんでいたのではないでしょうか。
スキーやスノーボードなど冬季五輪で活躍する選手が競技を始めるきっかけは、家族がやっていたからという理由が多いです。
ひょっとしたらご両親もプロのスキーヤーだったのかもしれません。
まとめ
今回は5回連続で冬季五輪出場を決めたクロスカントリー選手、石田正子さんの結婚や家族構成、父親や母、兄弟や姉妹、wiki経歴プロフィールや学歴についてまとめてみました。
北京冬季五輪でもきっと大活躍してくれると思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。




