平昌オリンピック2018に続き北京オリンピック2022の代表に選ばれた、スキージャンプの岩渕香里(かおり)選手。
「かわいい!」と評判の岩渕香里選手について、知りたいと思った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、岩渕香里選手のプロフィールや身長、学歴(高校 大学)や経歴に加え、結婚や彼氏、兄弟や父親・母の家族構成などをご紹介していきたいと思います!
岩渕香里のプロフィール
まずは、岩渕香里選手のプロフィールをご紹介します。

名前 | 岩渕香里 |
読み方 | いわぶちかおり |
生年月日 | 1993年4月28日 |
年齢 | 28歳 |
出身地 | 長野県上田市菅平高原 |
身長 | 161cm |
体重 | 52kg |
血液型 | B型 |
所属 | 北野建設 |
出身校 | 上田市立菅平中学校 長野県立飯山高等学校 私立松本大学人間健康学部スポーツ健康学科 |
岩渕香里の学歴
岩渕香里選手の学歴についてご紹介していきます。
岩渕香里選手の出身高校は?

岩渕香里選手の出身高校は県立飯山高等学校です。
オリンピック出場経験選手も輩出しているスキーの名門校で、さまざまな成績を残しています。
地元長野県にある高校でなおかつスキーも思いっきりできるということで、岩渕香里選手はこの高校に進学を決められたのでしょう。
3年間寮生活をされていたみたいですが、その甲斐あっていろいろな大会で結果を出すことができたのです。
岩渕香里選手の出身大学は?

岩渕香里選手の出身大学は私立松本大学人間健康学部スポーツ健康学科
です。
この人間健康学部スポーツ健康学科は「スポーツに関して幅広い人間力と教養を土台にし、スポーツをあらゆる角度から分析・把握できる人間を育てる」という理念のもとに生まれた学部だそうです。
自身がおこなっている競技の技術をあげるだけではなく、違う側面から見ることで技術の向上や競技の発展を推進させられるということなんですね。
岩渕香里選手はこの大学にいながら、さまざまなジャンプ大会で好成績をあげました。
岩渕香里の経歴
岩渕香里選手は1993年4月28日に長野県上田市菅平高原で生まれました。
ジュニア世界選手権で金メダル

岩渕香里選手は小さい頃からアルペン競技をおこなっていました。
小学校6年生の時に友人から誘われたのが、スキージャンプを始めたきっかけだそうです。
中学生の時のコンチネンタルカップで国際大会デビューを果たします。
2010年におこなわれたコンチネンタルカップシェーンヴァルト=ショーナッハ大会で日本人最高の16位に入ります。
そして2011年シーズンから始まったワールドカップに参戦し、蔵王で自己最高の7位となりました。
社会人で初の冬季五輪へ

2012年のノルディックスキージュニア選手権で優勝しますが、その後遠征先で前十字靭帯断裂という大怪我を負います。
その後復帰後すると、2016年のTVh杯ジャンプ大会では優勝を飾ることになります。
2016年北野建設に入社しスキー部に所属したあとは、グランプリやワールドカップで成績を残していきます。
入社以降3大会連続で世界選手権に出場した後は、2018年の平昌冬季五輪にも出場し、個人12位となりました。
岩渕香里の結婚や彼氏

岩渕香里選手の彼氏や結婚しているかについて調べました。
SNSやネットの上では彼氏さんや結婚についての情報はありませんでした。
ひょっとしたら彼氏さんはいらっしゃって、ただ公表していないだけなのかもしれません。
でも笑顔が素敵で明るいと評判の岩渕香里選手なので、これから良い出会いがあるのは間違いありませんね。
今後良い報告が聞けるとよいですね。
岩渕香里の家族構成
岩渕香里選手の家族構成について調べてみました。
岩渕香里選手は、父親と母親のご両親、お姉さんと妹の5人家族です。
この写真は3姉妹で、もう1人の方はお母さんではないみたいです。

とことん似てない3姉妹と大好きなみほ先生ーーー😆💓💓💓
ご両親と姉妹ともアルペンスキー経験者で、岩渕香里選手が小さい頃はよくみんなでスキーを滑っていたそうです。
岩渕香里選手が怪我をされたときはやめるかもしれないと思っていたそうですが、復帰後飛んでいるのを見て一安心されたそうですよ。
北京冬季五輪で岩渕香里選手の活躍を誰よりも楽しみにしているのは、ご家族なのかもしれませんね。
まとめ
今回は、北京オリンピック2022のスキージャンプに出場する岩渕香里選手のプロフィールや身長、学歴(高校 大学)や経歴に加え、結婚や彼氏、兄弟や父親・母の家族構成についてまとめてみました。
北京冬季五輪ではメダルを獲った岩渕香里選手が見れたらよいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。





