2022年の4月10日に京都府知事選挙が行われ、立候補者が注目されていますよね。
その中の1人、無所属で立候補しており、保健所や植物園のさいけんなどに力を入れている、梶川憲(かじかわ けん)氏という方をご存じですか?
そこで今回は
- 梶川憲のプロフィール
- 梶川憲の経歴
- 梶川憲の学歴
- 梶川憲の家族構成
などをリサーチして、まとめてみました!
梶川憲のプロフィール
共産党からの推薦をもらっている梶川憲氏。
まずはそんな梶川憲氏のプロフィールから見ていきます。
名前 | 梶川 憲 |
読み方 | かじかわ けん |
生年月日 | 1959年9月6日 |
年齢 | 62歳(2022年4月現在) |
出身地 | 京都府向日市 |
身長 | 不明 |
体重 | 不明 |
血液型 | 不明 |
所属 | 無所属 |
出身校 | 京都教育大学 |
梶川憲さんは1959年9月6日生まれで、2022年現在は62歳です。
今回、京都府知事選は初の立候補で、無所属となるのですが、共産党からの推薦をもらっています。
初となる府知事選、頑張ってほしいですよね!
梶川憲の経歴
京都府向日市で生まれ、現在も京都府で京都地方労働組合総評議会の議長を務めている梶川憲氏。
ほかに一体どんな経歴を持っているのでしょうか?
1982年 小学校教諭
1982年、大学を卒業された梶川憲氏は、京都府城陽市にある、城陽市立今池小学校で、教師として働かれています。
その際、小学校の子供の父親は母親が、子供の寝顔を見る事が出来ず、深夜労働している実態を知ったとのこと。
親の労働の実態を知った梶川憲氏は「変えなければならない」と強く感じたそうです。
現在もこの気持ちは掲げており、府知事になった際には解決してほしいですよね!
2001年 職員組合書記長
小学校の教諭の後には、向日市の保育所や学童保育の保護者会の役員なども務めていたそうです。
そして2001年には、京都教職員組合書記長に就任されました。
小学校の教諭となったことで、数年たっても教育の現場に寄り添って働かれているのは、素晴らしいことだと思います。
真面目と感じますし、頼もしいですよね!
2015年~ 京都総評 議長
2015年から現在の2022年、梶川憲氏は現在、京都地方労働組合総評議(京都総評)の議長を務めています。
議長として働きながらも、府知事選に立候補している梶川憲氏。
ビラ配りなど、ポスティングも自ら行っており、本当にすごいことだと思います。
議長を務めている事も、地域や京都府の職員から期待されている証拠ですよね!
梶川憲の学歴
小学校の教諭から始まり、議長として働きながら、府知事選に立候補し、演説などに力を入れている梶川憲氏。
次はそんな梶川憲氏の学歴について紹介していきます!
梶川憲が卒業した高校は?
梶川憲氏が卒業した高校は、京都府立向陽高等学校です。
偏差値は45~47と言われており、校則は厳しい方とのこと。
梶川憲氏以外に、三代目 J Soul Brothersの山下健次郎さんが卒業されています。
部活動が盛んで、学校側も力を入れているんだとか。
梶川憲氏が過ごした学生生活や所属していた部活は、公表されておらずわかりませんでしたが、きっと真面目な生徒だったのではないでしょうか?
梶川憲が卒業した大学は?
梶川憲氏が卒業した大学は、京都教育大学です。
京都教育大学の偏差値は55で、高い方ではないでしょうか?
明治9年に設立された歴史ある大学で、「教育者を育成する」理念が掲げられており、教諭などを目指す方が進学されています。
梶川憲氏も高校、もしくは幼いころから教師になりたくて、京都教育大学に進学されたのかもしれませんね!
梶川憲の家族構成
京都に対する愛が強く感じられる梶川憲氏。
そんな梶川憲氏の家族構成はコチラ!
夫:梶川憲
嫁:名前非公開
長女:名前非公開
次女:名前非公開
長男:名前非公開
梶川憲氏は結婚されており、お子さんは娘さん2人、息子さん1人がいらっしゃるそうです。
奥さんやお子さんの名前や年齢などは、公表されておらず、詳細はわかりませんでした。
ですがきっと奥さんやお子さんも、応援されていると思います。
初の当選、期待したいですよね!
まとめ
今回は4月10日に開票される京都府知事選に立候補した、梶川憲氏について調べてまとめてみました!
梶川憲は1959年9月6日うまれで、62歳(2022年現在)
梶川憲は元教員で、現在は京都地方労働組合総評議の議長
梶川憲は向陽高校、京都教育大学出身
梶川憲の家族構成は嫁、長女、次女、長男
初めての立候補となりますが、京都に対する愛が深く、保健所の再建など、地域の活性化を目標にしていることがわかりました。
京都府民に方に、梶川憲氏の熱い思いが伝わってほしいです!
今後も梶川憲氏の活躍に期待しています!




