仮面ライダーギーツは第6話を終了し、第7話からはラスボスが絡んでくる 「缶蹴りゲーム」が始まります。
すでにラスボスかよと思ってしまいますが、この先の展開に注目ですね。
今回は、いつも優しく人の幸せが自分の幸せと言う仮面ライダータイクーン/桜井景和の持つ最強の能力についてお伝えさせていただきます。
また仮面ライダータイクーンが最高のパフォーマンスができるニンジャフォーム はいつ装備できるのかこ考察してみましたのでご覧ください。
★Amazonプライムなら仮面ライダーギーツ全話見放題!!
お試し期間30日間は無料で仮面ライダーギーツを全話視聴できます!
お試し期間内でも解約OK!
※Amazonプライムでは放送日後の水曜日午前10時からの放送となります
・関連記事
「仮面ライダーギーツ」キャストの年齢やwikiプロフィールを画像付きで紹介!
仮面ライダーパンクジャックの正体は?!スペックやモチーフとは!
仮面ライダータイクーンの最強能力?!
#仮面ライダーギーツ
— キメラアップル▶︎悪の欲望連打 闇の穢れ連鎖 穢れた禁断の果実(ヘルヘイムの蛇) (@GouseiRingo) October 9, 2022
仮面ライダータイクーンだけいつもブーストバックルをゲットしているせいか3話から6話までアローレイズバックルしか持っていない…
運がいいのか悪いのかわからない…
あまり装備が増えない… pic.twitter.com/QefEAUTkDe
仮面ライダータイクーンの最強能力といえばやはりあの今日ではないでしょうか。
タイクーンの右足に巻かれている、、 タイクーンバンテージはプレイヤーの運気を上げる効果を持っています。
その効果なのか、 DESIREグランプリではかなりの確率でブーストバックルをゲットしています。
タイクーンのモチーフになっているタヌキですが、もともと狸の焼き物が福を呼ぶ縁起物とされていることにも関係あるかもしれませんね。
ここまで生き残っているのはタイクーンが単なる偶然ではなく、幸運のスキルを発揮してよるものだったのか、第2話での初めての戦いでも一般人を助けている間、 強敵ジャマトと遭遇しなかったのもタイクーンのバンテージの効果なのかもしれません。
そしてダパーンやナーゴがゾンビに噛まれた時もタイクーンだけは噛まれませんでしたね。
はじめにお伝えしました、かなりの高確率でブーストバッグをゲットしているのですが、いつも誰かに譲ってしまい自らが使うことはまだないんですね。
そう考えると、使わなくても生き残れる幸運を持っていると考えるのがいいかもしれませんね。
仮面ライダータイクーンがニンジャレイズバックルを手にするのはいつ?
何気に仮面ライダータイクーンが1番仮面ライダーっぽいデザインなんだよね。 pic.twitter.com/4E4HdP5lcg
— 忍トラ (@nintra_123) October 4, 2022
ニンジャバックルというのは、仮面ライダータイクーンが使うことで最強のパフォーマンスを発揮するバックルだという情報がありますね。
次回第7話の仮面ライダーギーツでは、ギーツがニンジャフォームで登場します。
『#仮面ライダーギーツ』
— 仮面ライダーギーツ【東映公式】 (@krGEATS_toei) October 9, 2022
6話はいかがだったコン?
道長、カッコよかったなぁ🦊
最後の必殺技もド派手でバッファらしかったコンね〜。
さて、今週のホームページでは
「ビーチブーストの裏側」や
「バトルシーンの撮影方法」などなど公開中!
いっちょ覗いてみてコン〜🦊https://t.co/hJTXBfHStR
今まで、ブーストバックルに縁があったタイクーンですが、 初めてタイクーン自身のIDコアに相性のいいニンジャバックルと遭遇することになります。
ギーツの使用するニンジャバックルがどのようにタイクーンの手に渡るのか注目です。
ですがこのお話は第8話以降になるかもしれません。
そして、仮面ライダータイクーンがニンジャフォームを装着するとどんなパフォーマンスが見れるのか今からでもワクワクしますね。
まとめ
仮面ライダータイクーンの能力が最強!ニンジャレイズバックルを手にするのはいつ?
ということでお伝えさせていただきました。
仮面ライダータイクーンの最強能力それは強運ということと思います。
どんなことがあっても強運で切り抜けるタイクーン。
もしかすると「デザ神」は・・・
・関連記事
「仮面ライダーギーツ」キャストの年齢やwikiプロフィールを画像付きで紹介!
仮面ライダーパンクジャックの正体は?!スペックやモチーフとは!