2018年の平昌オリンピックと2022年の北京オリンピック、2大会連続でスピードスケートショートトラックの代表に選ばれ、「かわいい!」と話題の菊池悠希(きくち ゆうき)選手。
今回の記事では、そんな菊池悠希選手のwikiプロフィールや身長、学歴(高校 大学)、経歴、結婚や姉妹、両親(父・母)の家族構成などについてご紹介していきます!
菊池悠希選手のプロフィール
それではまず、プロフィールから紹介します。

名前 | 菊池 悠希 |
読み方 | きくち ゆうき |
生年月日 | 1990年7月24日 |
年齢 | 31歳(2022年1月現在) |
出身地 | 長野県南佐久郡南相木村 |
身長 | 160cm |
体重 | 54kg |
血液型 | AB型 |
出身校 | 小諸商業高等学校 立教大学経営学部 |
所属 | 全日本航空 |
菊池悠希選手の学歴
次に菊池悠希選手の学歴についてご紹介していきます。
菊池悠希選手の出身高校は?

菊池悠希選手の出身高校は、長野県小諸商業高等学校です。
商業科と会計システム科の2つの学科があります。
小諸商業高等学校の卒業生には、元プロ野球選手の堀込基明さんがいます。
菊池悠希選手の出身大学は?

菊池悠希選手の大学は、立教大学経営学部です。
大学生の時はスケート部に所属していました。
大学1年生の時の国体1000メートルでは、6位です。
また、スケートのレベルを上げるために2年間アメリカに行きました。
帰国後は全日本距離別1000メートルで優勝し、ワールドカップに、出場しました。
菊池悠希選手の家族構成や経歴、結婚について
次に菊池悠希選手の経歴や家族構成、結婚について紹介します。
菊池悠希選手の家族構成|スピードスケート一家

菊池悠希選手の家族構成は、お父さんとお母さんと菊池悠希選手を含めた5人姉妹で、悠希選手は三女です。
父親
母親
長女:真里亜(まりあ)さん
次女:彩花(あやか)さん
三女:ご本人
四女:萌水(もえみ)さん
五女:純礼(すみれ)さん
菊池悠希選手のお父さんは、アマチュアのスピードスケートの選手でした。
長女から、末っ子までスケート選手で、2022年の現在では三女の菊池悠希選手、四女の菊池萌水選手、末っ子の菊池純礼選手が現役です。
北京オリンピック2022には、五女の菊池純礼選手も出場します。

菊池悠希選手の結婚や彼氏は?

とても可愛い菊池悠希選手。
1990年生まれの31歳という事で、結婚されているのか気になって調べてみましたが、菊池悠希選手の結婚についての情報は見つかりませんでした。
彼氏についても情報はありませんでしたが、公表されていないだけでお付き合いされている男性がいても不思議ではないですよね。
菊池悠希選手の経歴

菊池悠希選手は長野県南佐久郡相木村で生まれました。
大会などには、中学校から出場していてなかでも、2015年の全日本ショートトラック距離別選手権1000m優勝、2017年の全日本距離別選手権500メートルを優勝したりしてます。
2018年には、平昌オリンピックのショートトラック競技で日本代表に選ばれています。
菊池悠希選手の戦績

2014年 | 全日本ショートトラック距離別選手権大会 1000m 3位, 1500m 4位 |
全日本ショートトラック選手権大会 総合7位 | |
2015年 | ユニバーシアード冬季競技大会 3000mリレー 4位 |
全日本ショートトラック距離別選手権大会 500m・1000m 5位,1000m 優勝 | |
2016年 | 全日本ショートトラック選手権大会 総合11位 |
ジャパントロフィーショートトラック選手権大会 総合3位 | |
ワールドカップショートトラック(モントリオール)1500m 14位 | |
全日本ショートトラック距離別選手権大会 500m 6位 | |
2017年 | 全日本ショートトラック選手権大会 総合7位,500m 4位 |
全日本距離別選手権 500m 優勝 | |
2018年 | 平昌オリンピック ショートトラック500m、1000m、1500m、リレー出場 |
まとめ
今回の記事は菊池悠希選手のwikiプロフィールや身長、学歴(高校 大学)、経歴、結婚や姉妹、両親(父・母)の家族構成などについてまとめてみました。
2022年の北京オリンピックではショートトラック競技で日本代表に選ばれている菊池悠希選手。
北京オリンピックの活躍が楽しみですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。




