2021年12月に新曲「幸せ桜」を発売した演歌歌手の小桜舞子(こざくら まいこ)さん!
その情緒ある歌声は昔から現在まで多くの人を魅了しています。
今回はそんな小桜舞子さんについて、結婚(旦那)や彼氏、実家や両親(父・母)、兄弟の家族構成、年齢やwiki経歴、学歴(高校・大学)のプロフィールをご紹介していきたいと思います!
小桜舞子のプロフィール
まずは、小桜舞子さんのプロフィールからご紹介していきます。

名前 | 小桜 舞子 |
読み方 | こざくら まいこ |
本名 | 田中 直美 |
生年月日 | 1978年6月6日 |
年齢 | 43歳(2022年2月現在) |
出身地 | 神奈川県茅ヶ崎市 |
身長 | 157cm |
体重 | 調査中 |
血液型 | B型 |
所属 | テイチクエンタテインメント |
出身校 | 文教女子短期大学 |
小桜舞子の学歴

小桜舞子さんは愛知県の文教女子短期大学を卒業しています。
調べてみたところ、清水ミチコさんなどの有名人も卒業しているようです。
中学や高校の情報は見つかりませんでした。
小桜舞子の経歴

小桜舞子さんの特技は日舞で、その小顔で可愛らしい容姿から演歌界のアイドル「エンドル」と呼ばれています。
そんな小桜舞子さんは歌唱力も抜群で、小さい時から数々の大会で優勝しています。
小桜舞子さんの経歴を一覧にしてみました。
1992年:NHK勝ち抜き歌謡選手権 優勝
1993年:NHK勝ち抜き歌謡選手権 グランドチャンピオン大会
1994年:NHKのど自慢大会(神奈川)優勝
1995年:NHKのど自慢 グランドチャンピオン大会
2001年:ガウスエンタテインメントより「恋する城下町」でデビュー
2002年:デビュー曲の舞台、秋田県角館町の “ふるさと観光大使” に任命
2003年:テイチクエンタテインメントへ移籍、シングル「北の花嫁」発売
2004年:シングル「涙の川」発売
2006年:シングル「浜あざみ」発売
2007年:北京と大連でコンサート、シングル「堀部安兵衛の妻」発売、「ファーストミニアルバム 桜の小径」発売
2008年:シングル「おばこ吹雪」発売、「小桜舞子 全曲集I」発売
2009年:シングル「母娘じょんがら」発売、「小桜舞子 全曲集II」発売
2010年:シングル「こころ川」発売
2011年:シングル「おんなの夜汽車」発売、企画曲「鎌足桜」(千葉県木更津市指定文化財)の制作、木更津市観光大使に任命
2012年:シングル「女の階段」発売
2013年:シングル「なみだ川」発売
2014年:シングル「人世舟」発売,秋田県仙北市観光大使に任命、シングル「雨港」発売
2015年:シングル「しのぶ坂」発売
2016年:シングル「浮世草」発売、ブラジル サンパウロにてコンサート開催
2017年:シングル「女の雪国」発売、ブラジル サンパウロにて第2回コンサート開催、シングル「よされ三味線」発売
2018年:ブラジルでの3回目のコンサートを開催、「他人傘」発売
2019年:シングル「度会橋」発売
2020年:シングル「お帰りなさい」発売
2021年 :シングル「幸せ桜」発売
秋田県での人気が凄い!

小桜舞子さんのデビュー曲「恋する城下町」は秋田県の角館が舞台になっています。
その影響で、宇多田ヒカルさん、浜崎あゆみさん、モーニング娘。といった当時人気絶頂だった全国区の歌手を抑え、秋田県で15週連続1位を記録し、年間売り上げも1位を記録。
神奈川県出身の小桜舞子さんですが、秋田県で絶大な人気があるそうです。
小桜舞子の結婚や彼氏

続いては小桜舞子さんが結婚しているかどうかについてです。
検索で『小桜舞子 結婚』と打ち込むと「結婚しました。」というタイトルのブログが出て
きましたが、これは仕事で知り合った方の結婚を報告したものでした。
現在、結婚はされていないようです。
彼氏については、噂がありませんでした。
小桜舞子の家族構成

小桜舞子さんの両親(父・母)や兄弟、姉妹の家族構成について調べてみました。
小桜舞子さんの家族についてですが、父、母、兄がいるそうです。
実家は神奈川県の自転車店なんだとか。
コンサートにて小桜舞子さんが「私の実家も自転車店で、今でも父は現役で頑張っています。」と仰っていたようなので、昔からある自転車店なんですね。
まとめ
今回は魅力的な歌声をもつ演歌歌手の小桜舞子さんについて、結婚(旦那)や彼氏、実家や両親(父・母)、兄弟の家族構成、年齢やwiki経歴、学歴(高校・大学)のプロフィールについてご紹介していきました!
次のシングル曲にも期待が高まりますね!
最後までお読み頂きありがとうございました!




