トレンド

マックポテトの量ってSサイズのを2個買うとLサイズ?カロリーってやっぱりヤバいのかな?

マックポテトメイン

マクドナルド公式より、2022年1月9日(日)からマックポテトM・Lサイズの販売を休止し1か月ほどSサイズのみの販売となると発表がありました。

販売休止の経緯は、北米から輸入しているポテトについて船便の経由地であるカナダ・バンクーバー港近郊での貨物の滞留や航路上での悪天候など不測の事態が重なり輸入の遅延が続いているためとし、昨年末に続いて今回2度目の休止となります。

いつもMサイズを頼んでいる私はSサイズを2個買えば多過ぎ??なんてことを考えています。

そんな疑問をスッキリ解決すべく調査してみました。

そして、カロリーを気にするだけじゃなくて栄養も知っておくといいですよ!

マックポテトの量ってSサイズを2個買うとLサイズ?

しばらくの間、選択肢がSサイズのみなので、いつもМ・Lサイズを頼んでいる人はSを二つ買うしかないですよね。Sを2個買ったら実際のところどのサイズなの??

そんな疑問を解消してみました。

Sサイズの量とお値段

マックポテトSサイズ
  • 量     : 74グラム
  • お 値 段 : 150円

Mサイズの量とお値段

マックポテトMサイズ
  • 量     : 135グラム
  • お 値 段 : 280円

Lサイズの量とお値段

マックポテトLサイズ
  • 量     : 170グラム
  • お 値 段 : 330円

各サイズの量とお値段の比較してみた

量について

Sサイズのポテトを2個買うと、Mサイズより多くてLサイズより少ない。ポテト量比較

お値段について

Sサイズのポテトを2個買うと、Mサイズより高くてLサイズより安い。
ポテトお値段比較

結論

いつもMサイズを買ってる人にとってはSサイズ2個買うことで、20円高くて13グラム多い。
いつもLサイズを買ってる人は、Sサイズ2個買うと30円安い代わりに22グラム少ない。

という結果になりました。

ちなみに各サイズの1グラムあたりのポテトのお値段(g単価)は、

  • Sサイズ : 2.027円/g
  • Mサイズ : 2.074円/g
  • Lサイズ : 1.94円/g

ということで、やはりLサイズがお得なんですね。とは言えそんなに大きな金額差でもないので、できればS・М・Lと自由に選びたいところです。

とりあえずは一か月の我慢ですね。

気になるカロリー

さて食べ始めたら止まらなくなる悪魔のマックポテト。カロリーは気にしないように生きてきましたがついでなので調べてみました。見たくない人は見ないでくださいね。

  • Sサイズ : 225キロカロリー
  • Mサイズ : 410キロカロリー
  • Lサイズ : 517キロカロリー

ごはん一膳(160g)が269キロカロリーなので、マックポテトSサイズ1個だけで十分主食級ですね。
Lサイズに関しては、ほか弁の鮭弁当にほぼ匹敵しちゃいます。

一日の摂取カロリーの目安は、男性2650、女性2000とされているので気にされる方は他の食事で調整するなどしてくださいね。

罪悪感も吹っ飛ぶじゃがいもの栄養素

上記でカロリーを見て驚いた方、ご安心ください。ジャガイモには美容や健康に良い栄養素がたっぷり含まれています。

ポテトの栄養

ビタミンC…ジャガイモ一個に含まれるビタミンCは温州ミカン一個と同じ量が含まれています。熱に弱いことで知られているビタミンCですが、でんぷん質に守られているためジャガイモのビタミンCは加熱に強いんです。

カリウム…ナトリウムを排出する作用があり、塩分の摂り過ぎを調整してくれます。むくみがちな方や血圧が高めの方に。

食物繊維…食物繊維がたっぷり含まれているので便通にも効果があります。満腹感が得られやすく腹持ちが良いので、ハンバーガーの食べ過ぎの予防にもなるかも。

他にも疲労回復に良いとされるビタミンB1や貧血予防に良い鉄分、代謝を助けるマグネシウムなど体を健康に保つための栄養素がたっぷり含まれています。

 

全国のマックポテトファンには悩ましい一か月になりそうですが、このサイトを参考にチョイスしてみてください。
ついつい無心で一気に食べてしまいがちなポテトですが、たまにははじっくりとお芋の味を味わってみましょ。