自称・ダメ人間マエダことパチスロライターマエダ(佐伯健次・さえき けんじ)さんの終活がフジテレビ「ザ・ノンフィクション」で紹介され、大きな話題になっています。
「ザ・ノンフィクション人生の終わりの過ごし方 〜「ダメ人間マエダ」の終活〜」の後編では、手術も難しい状況になったマエダさんが、高齢の母親と2人で緩和ケア専門のホスピス探しを始める様子などが紹介されるようです。
今回は、パチスロライターマエダさんの母親や父親、兄弟などの家族。
パチスロライターマエダさんお母さんと2人で探した緩和ケア専門のホスピスがどこなのか気になったので調べてみました。
パチスロライターマエダの母親や父親、兄弟は?
マエダさんは都心の裕福な家庭の一人息子として生まれました。
なので、マエダさんには兄、弟、妹、姉などの兄弟はいないようです。
そして幼稚園の頃からエリート街道を進んだマエダさん。
マエダさんの生い立ちや父親、母親などについてはこちらの記事でご紹介しています。
は?パチスロライター最後のTwitter-320x180.jpg)
パチスロライターマエダの緩和ケアのホスピスはどこ?
「ザ・ノンフィクション人生の終わりの過ごし方 〜「ダメ人間マエダ」の終活〜」後編の予告では、
「やりたいことは我慢しない」と、酒を飲み、タバコを吸い、麻雀に興じ、旅に出るマエダだが、余命宣告から半年が過ぎ、体は悲鳴を上げ始めた。
がんの進行は止まらず入退院を繰り返す中、手術も難しい状況となり、母と2人、緩和ケア専門のホスピス探しを始める。全身の痛みと歩行困難な中、年老いた母の肩を借り、足をひきずりながら歩く。大量の痛み止めの薬を飲みながら「今、敗戦処理をしてるんだなと思うと悲しくなっちゃう」と自分の運命を嘆くマエダ。
出典:ザ・ノンフィクションHPより
このように書かれていました。
この中の、マエダさんがお母さんと2人で探した「緩和ケア専門のホスピス」がどこの病院なのか気になったので調べてみましたが、情報は見つかりませんでした。
東京都内にある緩和ケア病棟を有する医療機関一覧
ザ・ノンフィクションの後編で「緩和ケア専門のホスピス」がどこなのか、病院名が明らかになるのかもしれませんが、東京都内にある緩和ケア病棟を有する医療機関を調べてみました。
- 聖路加国際病院(中央区明石町)
- 公益財団法人ライフ・エクステンション研究所 付属
永寿総合病院台(東区東上野) - 公益財団法人佐々木研究所 附属 杏雲堂病院(東京都千代田区)
- 東京逓信病院(千代田区富士見)
- 東京都立駒込病院(文京区本駒込)
- 東京医科歯科大学医学部附属病院(文京区湯島)
- 医療法人社団メドビュー 東京ちどり病院(大田区千鳥)
- NTT東日本関東病院(品川区東五反田)
- 国家公務員共済組合連合会 東京共済病院(目黒区中目黒)
- 日本赤十字社医療センター(渋谷区広尾)
- 医療法人財団アドベンチスト会 東京衛生アドベンチスト病院(杉並区天沼)
- 医療法人社団杏順会 越川病院(杉並区上井草)
- 救世軍ブース記念病院(杉並区和田)
- 独立行政法人地域医療機能推進機構 東京新宿メディカルセンター(新宿区津久戸町)
- 立正佼成会附属佼成病院(杉並区和田)
- 公益財団法人東京都保健医療公社 豊島病院(板橋区栄町)
- 東京都健康長寿医療センター(板橋区栄町)
- 王子生協病院(北区豊島)
- 医療法人社団城東桐和会 東京さくら病院(江戸川区東篠崎)
- 公益財団法人がん研究会 有明病院(江東区有明)
- 社会福祉法人賛育会 賛育会病院(墨田区太平)
- 医療法人社団崎陽会 日の出ヶ丘病院(西多摩郡日の出町大久野)
- 公立阿伎留医療センター(あきる野市引田)
- 聖ヶ丘病院(多摩市連光寺)
- 公益財団法人東京都保健医療公社 多摩南部地域病院(多摩市中沢)
- 町田市民病院(町田市旭町)
- 医療法人社団永生会 みなみ野病院(八王子市みなみ野)
- 医療法人財団 慈生会 野村病院(三鷹市下連雀)
- 社会福祉法人聖ヨハネ会 桜町病院(小金井市桜町)
- 社会福祉法人信愛報恩会 信愛病院(清瀬市梅園)
- 公益財団法人結核予防会 複十字病院(清瀬市松山)
- 救世軍清瀬病院(清瀬市竹丘)
- 独立行政法人 国立病院機構 東京病院(清瀬市竹丘)
以上が、東京都福祉保健局のホームページに載っていた「東京都内における緩和ケア病棟を有する医療機関一覧」です。
緩和ケアがある病院の形式には、
- 「院内病棟型」:病院内の一病棟として緩和ケア病棟を持つ病院
- 「院内独立型」:病院の敷地内に、独立した建物として緩和ケア病棟を持つ病院
- 「完全独立型」:緩和ケアを専門とし、独立した建物でケアを提供する病院
とう3種類があるそうで、上で紹介した一覧の中には「完全独立型」はありませんでした。
「院内独立型」に関しても、
- 社会福祉法人聖ヨハネ会 桜町病院
- 救世軍清瀬病院
- 独立行政法人 国立病院機構 東京病院
この3つの病院だけでした。
パチスロライターマエダのプロフィール
最後に、マエダさんのプロフィールをご紹介します。
- 本名:佐伯 健次
- 職業:パチスロライター
- 生年月日:1976年1月31日(享年45歳)
- 出身地:東京都新宿区
- 血液型:B型
- 身長:171cm
- 体重:60kg
- 職歴:トラック運転手、パチンコ店社員など
- 好きなもの:にんにく系・激辛系、お酒、フットサル
- 尊敬する人物:前田慶次
- 座右の銘:死して屍拾う者無し。
- なりたかった職業:騎手
- 愛読書:パチスロ必勝ガイド(創刊号から)
- パチスロ以外の趣味:ダーツを少々
- 特技:人を不快にさせる事
- 休日の過ごし方:お酒→ダーツ→お酒
- パチスロのプレイスタイル:朝イチから設定6の一本釣り。
- 1日の最大勝ち額:約41万円(ミリオンゴッド(初代))
- 1日の最大負け額:約14万円(たくさん)
- 必勝ガイド初登場号:パチスロ必勝ガイドNEO2009年5月号
- 広島東洋カープファン歴35年以上
マエダさんは「マエダ最終章」というTwitterで、2021年5月18日に亡くなる直前までツイートをされていました。
2020年4月1日の余命宣告報告ツイートから、2021年5月8日のマエダさん最後のツイートまで、こちらの記事にまとめています。
は?パチスロライター最後のTwitter-320x180.jpg)
今回も最後までお読みいただきありがとうございました。