ドラマ

毎田暖乃(子役)読み方やwiki出演経歴、兄弟や両親(父 母)の家族構成は?|妻、小学生になる・まりか役

最近ドラマやバラエティ番組にも出演し、人気子役として活躍中の毎田暖乃さん。

名前の読み方は「まいだ のの」です。

出演作品である、朝ドラ「おちょやん」やドラマ「妻、小学生になる。」を観て、毎田暖乃さんを知った方も多いのではないでしょうか。

そんな毎田暖乃さんの私生活も気になりますよね。

今回の記事では、ドラマ「妻、小学生になる」のまりか役で話題の子役・毎田暖乃さんのwikiプロフィールや経歴、兄弟や両親(父 母)の家族構成などを紹介していきたいと思います!

毎田暖乃のプロフィール

まずは、毎田暖乃さんのプロフィールからご紹介します。

毎田暖乃のプロフィール
名前 毎田 暖乃
読み方 まいだ のの
生年月日 2011年9月25日
年齢 10歳(2022年2月現在)
出身地 大阪府
身長 129cm
体重 26kg
血液型 不明(多分AB型?)
所属 株式会社ルート
出身校 不明

毎田暖乃の経歴

まだ10歳で、小学校に通いながら役者としての仕事もこなす毎田暖乃さんの経歴を紹介します。

これまでの主な出演番組は?

これまでの主な出演番組は?

こちらが毎田暖乃さんの主な出演番組です。

・TBS 金曜ドラマ「妻、小学生になる。」白石万理華役
・NHK ABU子どもドラマ「おかっぱ頭のトメさん」フミ役
・NHK 終戦ドラマ「しかたなかったと言うてはいかんのです」鳥居和枝役
・NHK 連続テレビ小説「おちょやん」幼少時代 竹井千代役、春子役
・NHK 連続テレビ小説「スカーレット」熊谷雪子役
・日本テレビ 「しゃべくり007」
・NHK 「うたコン あなたのリクエストソング・春」
・NHK ニュースほっと関西「ええやんこの人」
・NHK 「あさイチ」
・NHK 「こどものど自慢」アシスタント、ナレーション担当
・舞台 松竹新喜劇夏まつり特別公演「一休さん」小夜ちゃん役
・CM フジランドセル

「株式会社ルート」事務所には2019年に所属し、10歳にしてこの出演経歴は凄いですね。

連続テレビ小説、いわゆる朝ドラのスカーレットが子役としての第一歩だったそうです。

役者を始めたきっかけは?

役者を始めたきっかけは?

毎田暖乃さんさんが役者を始めたきっかけは、連続テレビ小説「なつぞら」で広瀬すずさんを見て「私もやってみたい」と思っただそうです。

今まではバラエティ番組しか見ていなかった毎田暖乃さんですが、朝ドラを見てから興味を持ち実際にご自身も出演されていて、自分の考えをはっきりと持った素敵な方ですね。

憧れの女優は広瀬すずさんと杉咲花さんだそうです。お二方のように様々なドラマや映画に出演し、活躍する未来も遠くないかもしれません。

毎田暖乃さんの何がすごい?

毎田暖乃さんの何がすごい?

沢山の子役がいる中で、なぜ注目されているのでしょうか。

毎田暖乃さんは連続テレビ小説「おちょやん」のオーディションでは約500人の参加者の中から抜擢されました。しかも、異例の審査員満場一致で合格だったそうです。

実際にドラマ内では、「早口で少し口調がきつめな河内弁を話す幼少期の千代」と「おとなしめでおっとりした口調の京都弁を話す春子」の二つの役を演じ分け、視聴者の心を引き寄せました。

朝ドラの撮影中は普段から着物で過ごしたりと役作りもしっかりしていて、役者への真剣さや真面目さも感じ取れますね。

毎田暖乃の家族構成

毎田暖乃さんがどのような家庭で育ったのでしょうか。

家庭環境は?

毎田暖乃の家族構成②

毎田暖乃さんの家族構成は父親と母親のご両親と、兄弟はお兄さんが1人の4人家族。

また、2匹のテグーを飼っているそうです。

2つ学年が上の兄の毎田絢斗さんも同事務所に所属しています。(兄は2010年1月17日生まれ)

趣味はミシンや編み物などの手芸で、撮影で忙しい中でも作り、共演者の方から手作りのがま口をいただくと、お礼に手作りのコースターをプレゼントしていました。

また、野球観戦も好きで、広島出身の祖父から影響を受け、父とともにカープファンだといいます。

広島戦で始球式をすることが夢で、好きな選手は鈴木誠也選手だそうです。

名前の由来は?

毎田暖乃の家族構成

名前の「暖乃」は産まれた顔を見た時に丸顔で「のの」という名前をつけたそうです。

漢字は、みんなに愛される暖かい人になってほしいという気持ちを込めて、暖炉や暖簾(のれん)で使われる「暖」を使ったそうです。ご自身も気に入っているとインタビューで答えています。

覚えやすく、親しみやすい名前で可愛らしいですね。

まとめ

今回はいま話題で活躍中の人気子役毎田暖乃さんのプロフィールや経歴、家族構成についてまとめてみました。

毎田暖乃さんの出演ドラマを見たくなりましたね。今後の活躍や成長を楽しみにしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

日本沈没 小栗旬(天海)の娘・茜(あかね)役は誰?子役の名前は宝辺花帆美で年齢や事務所は?
日本沈没 小栗旬(天海)の娘・茜(あかね)役は誰?子役の名前は宝辺花帆美で年齢や事務所は?TBS系の日曜ドラマ「日本沈没」が2021年10月10日から放送をスタートさせましたね。 初回の放送では平均世帯視聴率15.8%と...
豆腐屋の娘・水田きぬ役は誰?女優の名前は小野花梨で経歴や学歴、結婚や家族は?【カムカムエヴリバディ】
豆腐屋の娘・水田きぬ役は誰?女優の名前は小野花梨で経歴や学歴、結婚や家族は?【カムカムエヴリバディ】2021年後期のNHK朝の連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」に、元天才子役として名高い小野花梨(おの かりん)さんが出演します。 ...
八重姫(新垣結衣)の生涯とは?ガッキーが大河ドラマ2022で演じる源頼朝の妻
八重姫(新垣結衣)の生涯とは?ガッキーが大河ドラマ2022で演じる源頼朝の妻2022年にNHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」が放送されます。 今回はその中でも、ガッキーこと新垣結衣さんが演じる八重姫(やえひ...
上白石萌音(カムカムエヴリバディ)朝ドラヒロインの父親や母親、兄弟や姉妹の家族構成は?
上白石萌音(カムカムエヴリバディ)朝ドラヒロインの父親や母親、兄弟や姉妹の家族構成は?11月1日から始まる新しいNHKの朝ドラ「カムカムエヴリバディ」のヒロインに女優の上白石萌音(かみしらいし もね)さんが決定しました。 ...
大姫(頼朝の娘)の生い立ちや死因、演じる女優は誰?名前は南沙良でドラゴン桜に出演2022年にNHK大河ドラマの「鎌倉殿の13人」が放送予定です。 今回はその中で登場する、源頼朝の娘・大姫(おおひめ)についてご紹...