元「 K-1WORLD MAX 」世界王者魔裟斗さんの3歳になる息子さんが「しゃべくり007」に出演 。
とっても元気な息子さんのようです。
魔裟斗さんといえば、 2007年2月11日にタレント・女優の矢沢心さんと結婚されましたね。
SNSでは、ご家族で楽しそうに過ごしている様子が投稿されとても幸せそうです。
今回は、 魔裟斗さんと矢沢心さんの子供に焦点を当ててお伝えさせていただきたいと思います。
- 魔裟斗の子供(娘・息子)は何人いるの?
- 魔裟斗の子供(娘・息子)の名前や年齢とは?
- 魔裟斗の子供(娘・息子)の小学校はどこ?
魔裟斗の子供(娘・息子)は何人いるの?
魔裟斗、矢沢心&子ども3人との家族写真を公開! 「最高に良い家族写真」「魔裟斗が1番カッコいい。憧れ」 https://t.co/NrUpcESMMx pic.twitter.com/wy1QoWeWyX
— All About NEWS (@news_allabout) June 23, 2022
魔裟斗さんには現在3人のお子様がおられます。
長女・次女・長男という順番です。
実は、奥さんの矢沢心さんは18歳の時、多嚢胞性卵巣症候群という病気にかかり、妊娠しにくい体質になってしまったそうです。
そして4年間の不妊治療を経て第一子である長女を出産されました。
初めはとてもつらかったとは思いますが、不妊治療が成功し出産された時はとても嬉しかったことでしょう。
その後、次女・長男と3人のお子様に恵まれとても幸せに暮らされていることが想像できますね。
では、魔裟斗さんの子供さんの名前や年齢を見てみましょう。
★魔裟斗さん直筆サイン入りですがお値段を見るだけでも価値があるかも・・・詳しくは詳細をご覧ください!
魔裟斗の子供(娘・息子)の名前や年齢とは?
魔裟斗さんの子供さんの名前や年齢について見ていきたいのですが、名前についてはご夫婦で公表しないでおこうと決めているそうです。
長男はエイトくん!
ですね。
なので、年齢などの情報をお伝えさせていただきます。
長女 | 2012年6月22日生 | 10歳 |
次女 | 2014年9月27日生 | 7歳 |
長男 | 2019年1月8日生 | 3歳 |
SNSを見ていただければわかると思うのですが、子供さんの顔はスタンプで隠されているんですね。
やはりプライバシーのこともあるので、隠されているのかなと思います。
でも、エイトくんだけは顔出しOKなんですね!
SNSでもよく拝見しますし、「しゃべくり007」にも出演されましたから、もしかするとこの先、子役デビューなんかもあったりするかもしれませんね。
魔裟斗の子供(娘・息子)の小学校はどこ?
魔裟斗のなにがかっこいいかって、滲み出る男らしさはもちろん、結婚して子供がいても妻である矢沢心のことが大好きなのが写真から伝わるし、「ママ」とは呼ばずに心か矢沢さんって名前で呼ぶ魔裟斗がめちゃくちゃ好き。お似合いご夫婦すぎる。かっこいい男性はやはり女性のセンスも最高! pic.twitter.com/ZpKMGtxvWN
— アトピー戦士 (@shiningmoon92) March 10, 2021
魔裟斗さんの長女が現在小学校4年生と次女が1年生だとおもわれます。
エイトくんはまだ3歳なので幼稚園に入っているかどうか情報はありません。
娘さんたちの通われている小学校も非公開にされています。
当然ですよね。
ですが、娘さんたちの通われていた幼稚園は「自由が丘若草幼稚園」と公開されてはいないですがわかっているようですね。
この「自由が丘若草幼稚園」は、教育熱心な幼稚園のようです。
英語や体育・茶道などを取り入れ幼少期からしっかりと教育に力を入れられているので、小学校受験を考えている親御さんからの支持は大きいようです。
芸能人の方々のお子さんも通われているようで、魔裟斗さんの娘さんが通われている同じ時期に、
- 井ノ原快彦・瀬戸朝香 夫妻
- 瑛太・木村カエラ 夫妻
- 東貴博・安めぐみ 夫妻
のお子さんも通っていたようですね。(週刊女性PRIME参考)
小学校に関しても、お子様のことなのでプライバシーや安全のことを考えると、推測するのもどうかなと感じるところです。
まとめ
今回は、魔裟斗さんと矢沢心さんの子供に焦点を当ててお伝えさせていただきました。
- 魔裟斗の子供(娘・息子)は何人いるの?
- 魔裟斗の子供(娘・息子)の名前や年齢とは?
- 魔裟斗の子供(娘・息子)の小学校はどこ?
魔裟斗さん矢沢心さんのお子さんたちの顔は公表されていないのですが、とってもかわいいんでしょうね。
エイトくんはテレビに出演し、なかなかのパワーを発揮しています。
この先、ドラマなどに出てくることもあるかもしれませんね。
もしかすると、魔裟斗さんと同じ格闘技の世界に・・・とも思いますが、魔裟斗さんの心次第ですね。
同じ、思いを息子にさせるかどうかって、父親はかなり考えるもの。
将来楽しみですね。