今回は、ボクシング元WBA世界ミニマム級王者で通称『浪速乃番長』と言われる”宮崎亮選手”について調べてみました。

宮崎選手の戦績のまとめや、気になるプロフィールに、身長が伸びたのは本当なのか?について調べてみましたのでご紹介させていただきます!
宮崎亮のプロフィール

名前:宮崎亮
よみ:みやざきりょう
生年月日:1988年8月20日
年齢:33歳(2022年1月現在)
階級:ライトフライ級
構え:オーソドックス
あだ名呼び名:ゴリ
ボクシングを始めたきっかけ: 親孝行
好きなボクサー:アルツロ・ガッティ
趣味、好きな食べ物:スパゲッティ
ほしいもの:世界ベルト、バスボート
行きたい所 特になし
好きな歌手やアイドル人物: BIGBANG/堺雅人
尊敬する人:会長・仲間
目標 :世界チャンピオン
将来の夢 :世界チャンピオン
宮崎選手は井岡一翔選手の父親井岡一法のボクシングジム井岡ジムに15歳の時に入門し、2021年には、元世界3階級制覇王者の亀田興毅氏が会長を務める『3150ファイトクラブ』への所属しています。
宮崎亮の出身地
宮崎選手は生まれは群馬県太田市で、育ちは大阪府堺市西区です。
宮崎亮の出身高校
宮崎選手の出身中学校は、大阪府堺市浜寺中学校で、
出身高校は大阪市大阪府の私立高校の興國高等学校を卒業しています。
この高校は男子校で井岡一翔選手と同じで同級生でした。
宮崎亮の身長が伸びたって本当?

宮崎亮選手の身長を調べてみると、どこを調べてもWikipediaでも身長は155㎝となっていますが次のような記事を見つけました。
3年前、25歳時から身長で1・4センチ、リーチでも1センチ成長。井岡一法会長も「そんなんあるんかい!?」と目を白黒させたが、数値はウソをつかない。
これに対して宮崎亮選手は・・・
「うれしいですね。相手が身長で、でかいから。神様が『お前、まだ伸ばしたろう』って言ってくれているのかな。ちょっと遅い成長期」「データはどうでもいい。結局は殴り合いなので」
引用:デイリー
宮崎選手が25歳からの3年というと28歳ですが、この時宮崎選手の身長は確かに1㎝伸びていて156㎝だったということでした。
Wikipediaでも他を調べても宮崎選手の身長は155㎝ですが、
井岡ジムでのプロフィールには156㎝で公表されていますので、正確には156㎝が正しいようですね。
宮崎選手は1㎝伸びていたことで喜んでいましたが「データはどうでもいい。結局は殴り合いなので」ともコメントしていました。
さすが、『浪速乃番長』です!
宮崎亮の戦績
宮崎亮選手は、2012年大晦日に”元WBA世界ミニマム級王者でWBA世界ミニマム級4位”のポンサワン・ポープラムック(タイ)と『WBA世界ミニマム級王座決定戦』を行い、世界王座獲得に成功し世界チャンピオンに!
その時の動画がこちらです!
宮崎亮の戦績まとめ
宮崎選手は15歳で井岡ジムに入門し、高校2年生のアマチュアボクシングでは2005年インターハイでフライ級で優勝しています。
2006年にはプロデビューしていますが、その後の戦績をまとめてみましたのでご紹介します。
アマチュアボクシング:34戦30勝 (21KO・RSC) 4敗
プロボクシング:30戦25勝 (15KO) 2敗3分

2006年12月24日プロデビュー戦:ダオトン・ティーラサックジムに勝利!
2007年2月12日:スアンルアン・ソータナピニョに勝利!
2007年4月29日:須田康博(八尾)に勝利!
2007年6月24日:木戸敏彦・引分
2007年10月14日:橋本泰治(尼崎)に勝利!
2008年1月5日:タミンカーオ・ソー・ターンティップに勝利!
2008年2月29日:赤木啓祐・引分
2008年6月22日:ガオフラチャーン・チュワタナに勝利!
2008年11月24日:山田卓哉(真正)に勝利!
2009年4月12日:楠浩明(グリーンツダ)に勝利!
2009年7月22日:齋藤伸之助(白井・具志堅)に勝利!
2009年10月12日日本ライトフライ級タイトルマッチ:嘉陽宗嗣に勝利!
2010年2月21日日本王座防衛1:滝澤卓・引分
2010年6月14日OPBF東洋太平洋ライトフライ級タイトルマッチ:家住勝彦に勝利
2010年10月21日OPBF防衛1:戎岡淳一に勝利!
2011年2月11日ルークラック・キャットマンミーに勝利!
2011年6月12日OPBF防衛2:ドニー・マバオに勝利!
2011年10月2日OPBF防衛3:ヘルソン・マンシオに勝利!
2011年12月31日:キャンベット・シッブーベットに勝利!
2012年6月20日OPBF防衛4:マイケル・ランデロに勝利!
2012年12月31日WBA世界ミニマム級王座決定戦:ポンサワン・ポープラムックに勝利!
2013年5月8日WBA防衛1:カルロス・ベラルデに勝利!
2013年9月11日WBA世界ミニマム級王座統一戦/WBA防衛2:ヘスス・シルベストレに勝利!
2013年12月31日:ファーラン・サックリン・ジュニアに敗北。
2014年9月16日:イカル・トビダに勝利!
2014年12月31日:カジョンサック・ナッタポンジムに勝利!
2015年4月22日:ナムポン・シッサイトーンに勝利!
2015年12月31日:トンチャイレック・チャイヨンジムに勝利!
2016年8月31日WBA世界ライトフライ級タイトルマッチ:田口良一に敗北。
2021年12月16日復帰戦:寺次孝有希に勝利!
宮崎選手は2021年に約5年4カ月ぶりの復帰戦で見事、白星で飾りました!
・第59回インターハイフライ級優勝
・第32代日本ライトフライ級王座
・第31代OPBF東洋太平洋ライトフライ級王座
・WBA世界ミニマム級王座
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、『宮崎亮の戦績のまとめ!出身やプロフィールもチェック!身長が伸びたって本当?』をご紹介させていただきました。
最後までご覧いただきありがとうございました。




