ももは吉本興業(大阪)に所属する男性2人組のお笑いコンビ。
M-1グランプリ2021ではノーシードから勝ち上がり、6回目の挑戦で初めて決勝戦へ進出しました。
メンバーは向かって左がまもる。さん、右がせめる。さん。

今回は、もものM-1グランプリ2021の予選で披露したネタ動画やM-1の過去の成績(実績)、結成日や芸歴、コンビ名の由来やYouTubeなどをリサーチしてみました。
もも(芸人)まもる。&せめる。のwikiプロフィール
お笑い芸人コンビ「もも」のメンバー、まもる。さんとせめる。さんのプロフィールがこちらです。
もも(芸人)まもる。のプロフィール

【芸名】
まもる。
【本名】
河原 将士
(かわはら まさし)
【生年月日】
1994年2月27日
【年齢】
27歳(2021年12月現在)
【立ち位置】
向かって左
【出身地】
京都府京都市
【身長/体重】
173cm/63kg
【血液型】
A型
【学歴(出身校)】
京都府立洛東高等学校
【事務所】
吉本興業・大阪
(NSC大阪校35期生)
もも(芸人)せめる。のプロフィール

【芸名】
せめる。
【本名】
秋吉 拓郎
(あきよし たくろう)
【生年月日】
1993年7月14日
【年齢】
28歳(2021年12月現在)
【立ち位置】
向かって右
【出身地】
愛媛県松山市
【身長/体重】
168cm/72kg
【血液型】
B型
【学歴(出身校)】
松山市立勝山中学校
新田高等学校工業科
【事務所】
吉本興業・大阪
(NSC大阪校35期生)
もも(芸人)の結成日や芸歴、コンビ名の由来
ももは2人ともNSC大阪校35期生で、コンビの結成日は2017年1月1日。
芸歴は5年目になります。
コンビ名や芸名の由来
「もも」の最初のコンビ名は「琴線」だったそうです。
しかし、「読みにくいから変えた方がいい」と先輩からアドバイスを受け、候補をいくつか挙げて2人で話し合った結果、現在の「もも」に。
他の候補には「類は友を呼ぶ(類友)」「パイナップル」などがあったことや、まもる。とせめる。の芸名の由来についてもYouTubeで話しています。
まもる。さんは最初、「乱暴(らんぼう)」という芸名だったのですが、親から「本当は『まもる』という名前を付けたかった」という話を聞いて、親孝行の気持ちで「まもる。」に改名したんだとか。
せめる。さんは、まもる。さんの改名に合わせて芸名を変更したということです。
もも(芸人)のM-1ネタ動画や過去の成績(実績)
ももの2人は「琴線」時代を含め、2016年からM-1グランプリに出場しています。
もも(芸人)のM-1成績

2016年:2回戦進出(琴線)
2017年:1回戦敗退
2018年:準々決勝進出
2019年:準々決勝進出
2020年:準々決勝進出
2021年:決勝進出
💥#もも の意気込み💥
まもる。:圧倒的優勝。人生を変える。僕らより後輩の芸人にも夢を与えられたらいいですよね。
せめる。:パーフェクト優勝。1位で最終決戦に進んで、最後、全審査員の票を獲得して優勝。そして後輩、先輩、同期を「もうムリや…」と思わせてやめさせたいです。#M1グランプリ pic.twitter.com/z2lKEMSn6j
— M-1グランプリ (@M1GRANDPRIX) December 10, 2021
もも(芸人)のM-1ネタ動画
ももがM-1グランプリ2021の3回戦で披露したネタ動画がこちらです。
もも(芸人)のYouTubeチャンネル
ももは2020年6月から「もものヤンキー君とメガネ君」というYouTubeチャンネルを開始し、現在の登録者数は6900人です。(2021年12月14日時点)
もものYouTubeチャンネルで一番再生されている人気の動画が、2021年12月3日に投稿された「ももトーク『M-1 準決勝』〜㊗️エントリーナンバー6の前日&当日&結果発表後㊗️〜」になります。









