東京オリンピック2020の男子マラソンで17位だったフランス代表のモルア・アンドゥニ(Morhad Amdouni)選手。
モルア・アンドゥニ選手は給水ポイントでミネラルウォーターのペットボトルをなぎ倒し、給水妨害疑惑が世界中に波紋を呼び大炎上しています。
そこで今回は、給水妨害疑惑で大炎上しているモルア・アンドゥニ選手の動画やプロフィールをリサーチしてみました。
【動画】モルア・アンドゥニ選手の給水妨害疑惑
まず、こちらがモルア・アンドゥニ選手がペットボトルをなぎ倒した動画ですが、これは批判されても仕方がないですね…
これは確かにダメだと思う#給水妨害
— ラインハルト (@daimthander) August 9, 2021
実際に映像を見ると、想像をはるかに超えていました…
これは30キロ手前の給水ポイント。
先頭集団にいたモルア・アンドゥニ選手は、給水テーブルに並べられた10本以上のミネラルウォーターのペットボトルをなぎ倒し、最後の1本をつかみました。
モルア・アンドゥニ選手のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
モルア・アンドゥニ選手は1988年6月21日生まれで、2021年8月現在の年齢は33歳。
国籍はフランスで、コルシカ島にあるリゾート地・ポルト=ヴェッキオで生まれました。
現在はパリに住んでいるそうです。
中距離と長距離のランナーで、2018年に行われた「欧州選手権」の10,000メートルで金メダルを獲得しています。
2006年に「世界ジュニア陸上競技選手権大会」1500メートルで国際大会デビュー。
2007年の「ヨーロッパ陸上競技ジュニア選手権」5000メートルで金メダル。10000メートルで銅メダルを獲得しています。
そして東京オリンピックでは、陸上男子10,000メートルで10位、男子マラソンで17位という成績でした。
海外メディアも続々と報道
モルア・アンドゥニ選手が給水所でペットボトルをなぎ倒した行為に関して、海外のメディアも次々と報道しています。
オーストラリアの長距離の選手が「最後の1本を獲る前に水の列を全部倒してしまっていると思う」とツイートすると、1日でリツイートが5000回、いいねが2万3000回以上もついて世界中に拡散されました。
そして、2021年8月10日11時30分現在では、約10000リツイート、24000いいね、3300のコメントになっています。
Thoughts on Amdouni knocking over an entire row of water before taking the last one? pic.twitter.com/qrPaSzxLBW
— Ben St Lawrence (@bennysaint) August 8, 2021
モルア・アンドゥニ選手の自国、フランスの日刊紙「ル・フィガロ」は
「アンドゥニが給水の際にスポーツマンシップに反するような疑問の行動をした。動画では彼の行為は意図的に見える。アクシデントだと主張するのは難しい」
出典:THE PAGE|2021年8月10日
と、ペットボトルのなぎ倒しが故意によるものではないかと、報じています。
そして、アメリカのニュース専門放送局「FOXニュース」は、
「フランスのマラソンランナーが、五輪の男子マラソンの後半に給水所に並んでいた水のボトルを倒したように見えたとしてネット上で非難を浴びている」
「ビデオでは、アンドゥニがランナーの集団に混じって給水所に近づいていく様子が映っている。そして彼は水のボトルに手を伸ばし、ドミノ倒しのようにボトルの列をテーブルから落とし、最後の1本を手にして、後続のランナーに何も残さなかったようにも見える」
出典:THE PAGE|2021年8月10日
と、こちらもモルア・アンドゥニ選手の行為は給水妨害に見えると報じています。