北京冬季オリンピック2022のスピードスケート代表に選ばれた「イケメン!」と話題の森重航(もりしげ わたる)選手。
初の冬季五輪出場を決めた森重航選手について、知りたいと思った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、森重航選手の結婚や彼女、兄弟や両親(父 母)の家族構成、wikiプロフィールや学歴(高校 大学)、経歴などをご紹介していきたいと思います!
森重航のプロフィール
まずは、森重航選手のプロフィールからご紹介していきます。

名前 | 森重 航 |
読み方 | もりしげ わたる |
生年月日 | 2000年7月17日 |
年齢 | 21歳(2022年2月現在) |
出身地 | 北海道野付郡別海町 |
身長 | 175cm |
体重 | 72kg |
血液型 | 不明 |
所属 | 専修大学 |
出身校 | 公立別海町立上風連中学校 山形県立山形中央高等学校 専修大学 |
森重航の学歴
森重航選手の学歴についてご紹介していきます。
森重航選手の出身中学は?

森重航選手の出身中学は、公立別海町立上風連中学校です。
この中学校は丘陵地帯にあり、周りには北海道らしい牧場風景が広がります。
上風連中学校のスピードスケートは全国的にも強く、全国スケート中学校大会の男子スピードスケート500mと1000mで優勝経験があります。
森重航さんは中学3年生の時に別海町の優秀な成績を収めた人を表彰する、最優秀選手賞を受賞しています。
森重航選手の出身高校は?

森重航選手の出身高校は、山形県立山形中央高等学校です。
スピードスケートもとても強く、ここで森重航選手はスケートの技を磨きました。
同じく北京冬季五輪に出場が決定している小田卓朗選手も同じ山形中央高等学校なのです。
山形中央高等学校はスケート強豪校なので、今後も素晴らしい選手が出てくること間違いなしですね。
今から楽しみです。
森重航選手の大学は?

森重航選手は現在、専修大学に在籍しています。
専修大学は、スピードスケートの有名選手がたくさん卒業されています。
森重航の経歴
森重航選手は2000年7月17日に北海道野付郡別海町で生まれました。
スケート始めたのは保育園のとき

森重航選手は保育園の時にスケートを始めました。
当時はお昼ご飯におにぎりを持っていき、1人で練習するほどスケートにのめり込んでいったそうです。
さらに学生時代は町営リンクまでの20kmを自転車でこいでかよっていたそうです。
中学生のときに全国中学校スケート大会の500m1000mで優勝を飾ります。
500mの記録は当時の中学生の新記録だったそうです。
高校から大学での活躍

森重航選手は高校に進学しても活躍し続けます。
2017年には全国高等学校スケート選手権大会で500m8位さらに1500m8位になります。
2018年には全国高等学校選抜スピードスケート競技会で500m優勝し、さらに1000mでも優勝を飾るのです。
そして2019年には全国高等学校スケート選手権大会で500mで3位入賞を果たします。
大学に入ってからもワールドカップソルトレイクシティー大会で優勝するなど素晴らしい記録を残しています。
そんな活躍し続けている森重航選手だからこそ、北京冬季五輪への切符を掴みとったのだと思います。
森重航の結婚や彼女

森重航選手の彼女や結婚しているかについて調べました。
残念ながら彼女さんがいるという情報はありませんでした。
現役大学生ということもあり、結婚はしていないようです。
イケメンで大活躍の森重航選手なので、モテることは間違いないと思います。
これから素敵な出会いがあることでしょう。
森重航の家族構成

森重航選手の父親や母親のご両親、兄弟の家族構成について調べてみました。
森重航選手はなんと8人兄弟の末っ子とのことで、お兄さんが5人お姉さんが2人いらっしゃる大家族です。
お父様はご健在ですがお母様は2019年に亡くなられているみたいです。
実家の森重ファームは長男の信洋さんが経営されています。
お母様は亡くなられる前に「スケート、頑張れ」という言葉を森重航選手に語られたそうです。
森重航選手はきっとこの言葉を胸に、北京冬季五輪では力を発揮されることでしょう。
まとめ
今回は、北京冬季オリンピック2022のスピードスケート代表・森重航選手の結婚や彼女、兄弟や両親(父 母)の家族構成、wikiプロフィールや学歴(高校 大学)、経歴についてまとめてみました。
北京冬季五輪では、大活躍をする森重航選手に期待したいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。




