生活・レジャー

ミャクミャク様が怖いそれともかわいい?世間や海外の反応を調査! 

ミャクミャク様海外の反応

2025年の大阪万博の公式キャラクターが「ミャクミャク」に決定しました。

一度見たら忘れられないキャラクターに斬新な名前がつき、他のゆるキャラが集まってもかなわないぐらいの強烈な存在ですよね。

いまでは「ミャクミャク様」とも呼ばれ変な親しみも湧いてきているようです。

世間では、「怖い」「かわいい」「気持ち悪い」など様々な意見もあります。

また国際博覧会ということで、海外からも「ミャクミャク」に対して反応があるようです。

今回は、そんな「ミャクミャク」と決まってからの「怖い」「かわいい」「気持ち悪い」といった世間の反応、海外の反応をお伝えしたいと思いますのでご覧ください。

ミャクミャク様が怖い!世間や海外の反応を調査

この強烈なインパクトは怖い…って思う方のほうが多いかもしれませんね。

見た目は、大腸みたいなのに目がついてて、名前が「ミャクミャク」って聞いてびっくりしましたが意外と時間がたつにつれて「怖い」「かわいい」と意見が分かれてきましたね。

それでは見ていきましょう。

ミャクミャク様が怖い!世間の反応は?

夜に見ると確かに気味が悪いかも…

怖いといっても、この強烈なインパクトは知名度を上げるには最強ですね。

たしかに、思うつぼですw

子どもにはかなりハードルが高いかもしれませんね。

「ミャクミャク」かわいい!って言う子どもさんはいないのかな~w

そら怖いだろ…

「ミャクミャク様マカロン」なんてクオリティーなんでしょうw

確かにクリームが歯に見えてちょっと怖い…けど、作った人凄いですね!

EXPO’70時代が妙に楽しい一冊です♪

ミャクミャク様が怖い!海外の反応は?

えっ?「ミャクミャ様って?」たぶんそれは新しい怪物!

怪物に見えますよね。

素直なご意見ですw

私はエヴァンゲリオンの19番目の使徒である「ミャクミャク」を歓迎します。

エヴァンゲリオンの使徒と言われると納得w

エヴァンゲリオンの使徒って人類の敵なので、結局はモンスター的存在と表現していますね。

ミャクミャク様は実はエルデンリングのボスです!

エルデンリングはゲームです。

「ミャクミャク様」ボスキャラに出てもかなりいいかもw

やはりモンスターっていう反応が多いですね。

2025年の日本の国際博覧会のマスコットはミャクミャクです。エルモを食べすぎたクッキーモンスターのようだと誰かは言っていました。本当です。なんというデザインなんだ。

エルモを食べすぎたクッキーモンスターとはうまく言ったもんですねw

こちらも忘れてはならない大阪のシンボルですね(^^♪

海外の怖いという反応はどちらかというと、モンスター怪物のようだという表現がとても多いですね。

いろいろリサーチしていくと、意外と好感をを持っている方のほうが多いことに気が付きました。

それでは、「ミャクミャク様」をかわいいと感じている方の意見も見てみましょう。

<スポンサードリンク>

ミャクミャク様がかわいい!世間や海外の反応を調査

「ミャクミャク様」がかわいいという意見も結構あります。

怖いという意見より、かわいいと感じる方のほうがとても多いという印象です。

ミャクミャク様がかわいい!世間の反応とは?

「人間から名を貰って喜ぶ怪奇存在」この表現ストライクですね!

確かにそう思って見ると、なぜかかわいいですw

想像力豊かですね。

人間界に馴染んだミャクミャクって…コスプレありそうw

もう原型をとどめていませんが、ミャクミャク様は変幻自在。

だから、これだけ擬人化したイラストがどんどん出てくるんですね!

ほんとかわいいですよ。

うんうん、確かにいい名前に聞こえてくるようになりました。

はじめは「えっ???」でしたけどw

かなりの愛されキャラになって、万博始まったら「ミャクミャク様」引っ張りだこですね!

ミャクミャク様がかわいい!海外の反応とは?

ハハハハハ!羨ましいです。ミャクミャクは可愛くて神様です!!!

神様ですかw

まさに「ミャクミャク様」って感じですね。

ミャクミャクはかわいいです。初めて見たときは怖かったです。でもマスコットコスチュームはとても素敵でした!

初めて見たときは確かに怖かったですよね。

コスチュームが素敵に思えたら、好きになるのはもうすぐですよ!

「ミャクミャク」はとてもかわいいです。ほかの人の言うことは気になりません。彼は私の友達。その幸せな笑顔を見せてください!

とっても好感度がよかったのですね!

ぜひ、大阪万博にきて「ミャクミャク様」を見に来てほしいですね。

「かわいい」という表現は日本から海外に伝わった言葉なので、調べても「ミャクミャク様かわいい」という表現は見当たりませんでした。

ちなみに、cuteということもできますが、意味は”未熟”というニュアンスもあり使い方意外と難しく、「かわいい=cute」ではないんですね。

<スポンサードリンク>

まとめ

今回は、大阪万博のキャラクターが「ミャクミャク」と決まってからの「怖い」「かわいい」「気持ち悪い」といった世間の反応、海外の反応をお伝えさせていただきました。

「ミャクミャク様」を初めて見たときのインパクトは強烈でしたね。

普通なら、かわいくて愛嬌のあるキャラが出てくるのかと思っていましたが、なんか気持ち悪いというのが正直な印象でした。

まだ選考段階なら反対するひとも多かったと思いますが、決まったとなるとだんだん「怖い」「気持ち悪い」と思っていた人たちも「可愛くなってきた」という感じで受け入れていってますね。

とってもいいことですね。

2025年の大阪万博にはぜひ足を運んで「ミャクミャク様」に会いに行きたいものです。

ありがとうございました。