トレンド

中村篤史(獣医師)wiki経歴や学歴(高校 大学)|結婚や嫁、子供、病院の場所はどこ?【情熱大陸】

獣医師中村篤史(なかむら あつし)さんが2021年10月10日に放送される「情熱大陸」に出演されます。

現在、コロナ禍で外出を控える生活が続く中、ペットを飼育する人が増加していると言われています。

そしてそんな大切な家族の一員であるペットを救う獣医の需要も同時に高まっています。

そこで今回は、

中村篤史(獣医師)のwikiプロフィール
◆中村篤史(獣医師)の高校や大学の学歴や経歴
◆中村篤史(獣医師)の結婚や奥さん(嫁)、子供の家族
◆中村篤史(獣医師)の病院の場所はどこなのか

ペットの救急救命を行っている獣医師、中村篤史さんについてご紹介していきたいと思います。

中村篤史(獣医師)のwikiプロフィール

中村篤史(獣医師)のwikiプロフィール
画像:https://sippo.asahi.com/

まずは、獣医師・中村篤史さんのプロフィールについてご紹介していきます。

※兵庫県神戸市にある「ナカムラクリニック」の院長をされている中村篤史さんとは同姓同名の別人です。

※Wikipediaがある元プロキックボクサーで整体師の中村篤史さんも同姓同名の別人です。

中村篤史(獣医師)の年齢は?

中村篤史さんは1978年生まれ。

誕生日は9月24日。

2021年10月現在の年齢は43歳です。

誕生日の情報はFacebookにありました。

中村篤史(獣医師)の年齢は?

中村篤史(獣医師)の年齢は?2
ハッピーバースデー♫ おれぇ♫ 誕生日なのでオトナ靴をオトナ買い
TOD’S&Imperial
さっ、仕事がんばろ!

画像:中村篤史さんFacebook

中村篤史(獣医師)の出身地は?

中村篤史さんの出身地は、広島県広島市

Facebookの情報によると、現在は東京の目黒区に住んでいるみたいです。

Sponsored Links

中村篤史(獣医師)プロフィールまとめ

中村篤史(獣医師)プロフィールまとめ
画像:中村篤史さんFacebook

中村篤史PROFILE

【名前】
中村篤史(なかむら あつし)

【生年月日】
1978年9月24日

【年齢】
43歳(2021年10月現在)

【学歴】
高校:広島市立基町高校
大学:北里大学獣医学科

【職業】
獣医師

【職歴】
東京大学附属動物医療センターの内科研修医
酪農学園大学附属動物病院の内科研修医
TRVA夜間救急動物医療センター 獣医師

Sponsored Links

中村篤史(獣医師)の学歴や経歴

次に中村篤史さんの学歴や経歴についてご紹介します。

中村篤史(獣医師)の学歴や経歴
画像:https://vets-tech.jp/

父親も獣医師だった

1978年、広島県広島市に生まれた中村篤史さん。

父親も広島市で獣医師を開業していましたが、幼い頃から大変な仕事であると理解していたため「絶対に獣医にはなりたくない」と思っていた中村篤史さん。

中村篤史(獣医師)の高校は基町高等学校

中村篤史(獣医師)の高校は基町高等学校
画像:https://www.pref.hiroshima.lg.jp/

中村篤史さんはバスケットボール選手を目指していた時期もありましたが、広島市立基町高校1年生の時に膝の怪我によりその夢を断念。

その後、父の影響もあり獣医学部を志すも、医学部と同じくらいの偏差値が必要と言われている獣医学部。

そう簡単にレベルに追いつけることが出来ず結果は不合格。

中村篤史(獣医師)の大学は北里大学

浪人を繰り返し、やっとの思いで大学に合格
画像:https://towakomyu.com/

悔しい気持ちから来年こそ絶対に合格することを決心した中村篤史さんは上京し浪人する道を選びました。

その後もなかなか合格することが出来ず浪人を繰り返しましたが、ついに神奈川県の北里大学獣医科に合格。

Sponsored Links

友人の姿勢に魅了され意識が変わる

友人の姿勢に魅了され意識が変わる
画像:中村篤史さんFacebook

やっとの思いで入学したものの、肝心の大学では授業に身が入らず、バスケットボールやサーフィンに打ち込んでいたという中村篤史さん。

ですがそんな時、大学で出会ったある一人の友人の”自分のことよりも他人を優先する姿勢”に魅了され、その友人を尊敬するようになったと言います。

大学卒業後は動物医療センターの研修医に

大学卒業後は動物医療センターの研修医に
画像:https://utf.u-tokyo.ac.jp/

大学卒業後は研究室の恩師からの勧めもあり、東京大学附属動物医療センターの研修医として働くことに。

尊敬する友人が同じ医療センターに進むこともその進路を決めた理由の一つでした。

獣医界の救急医療の必要性を感じる

獣医界の救急医療の必要性を感じる
画像:https://www.rakuno.ac.jp/

中村篤史さんは、東京大学附属動物医療センターで2年間経験を積んだ後、北海道の酪農学園大学でさらに1年間、大学時代の恩師とともに外科を学びました。

その後、埼玉の高橋犬猫病院で2年間勤務医として勤務していた中で獣医界の救急医療の必要性を感じたという中村篤史さん。

Sponsored Links

TRVAの院長に就任

TRVAの院長に就任
画像:https://trva.jp/

そんな時にTRVA(一般社団法人東京城南地域獣医療推進協会)の存在を知り、中村篤史さんは救急医療に携わることを決めたそうです。

そして2011年、世田谷区に開院した「TRVA夜間救急動物医療センター」の院長に就任しました。

TRVAの院長に就任2
画像:中村篤史さんFacebook

現在は昼夜問わず医療センターに運びこまれてくる重篤な症状の犬や猫に対して適切な処置を施し、目の前の命を救うために全力を注いでいます。

中村篤史(獣医師)の奥さん(嫁)や子供の家族について

中村篤史(獣医師)の奥さん(嫁)や子供の家族について
画像:https://trva.jp/

中村篤史さんのご結婚についても調べましたが、奥さんや子供さんの情報は出てきませんでした。

ですが、43歳というご年齢ですので結婚されていてもおかしくはないですよね。

中村篤史(獣医師)の奥さん(嫁)や子供の家族について2
画像:中村篤史さんFacebook

もしされているとしたら、命の尊さ・大切さを日々目の当たりにしている中村さんですので、温かい家庭を築かれているのではないでしょうか?

Sponsored Links

中村篤史(獣医師)病院の場所はどこ?

中村篤史さんが院長を務める「TRVA夜間救急動物医療センター」の場所がどこなのかについても調べてみました。

中村篤史(獣医師)病院の場所はどこ?

大切なペットが、夜中に急に調子を崩してしまったら…。私たち人間同様、小さなペットたちも夜間、急に病状を悪化させたり、ケガをしてしまうことがよくあります。そんなときの“セイフティネット”となるべく開設されたのが、このTRVA 夜間救急動物医療センターです。
当センターは、通常、皆様がご利用されているかかりつけの動物病院の診療活動をフォローするために設立されました。したがって診療時間は夜8時から翌朝6時まで、また診療を行った場合、その後の診療は必ずかかりつけの動物病院にスムーズに引き継げるよう、カルテの発行や送付なども行います。
このように、皆様のかかりつけの動物病院と連携した診療活動により、ペットオーナーとそのペットがいつも安心して暮らせるよう、サポートいたします。

出典:TRVAホームページ

TRVA夜間救急動物医療センター

【住所】
〒158-0081
東京都世田谷区深沢8−19−12
泉美ビル2F

【診療時間】
PM8:00〜AM6:00
(重症例に限り24時間体制での入院管理継続可能)

【アクセス】
東急田園都市線 桜新町駅より徒歩10分

Sponsored Links

院長・中村篤史さんからのメッセージ

院長・中村篤史さんからのメッセージ2
画像:中村篤史さんFacebook

飼い主様が動物の変調に気付くときは、夜になってからのことが多いようです。その際の救急診療が私たちの任務です。変調の原因や理由をいち早く突き止め、飼い主様にご安心いただきたい。救急対応だけでなくかかりつけの獣医師とも緊密に連絡を取り合い、私たちの診療後も動物の様子を見守り続けたい。そうした思いを込め日々の診療を行っています。
おかげさまで2011年の設立以来、私たちの救急動物の医療活動もこの地域に浸透してきたと感じています。今後も精進を続け、よりいっそう安心して動物と暮らせる環境をこの地域に広げていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

出典:TRVAホームページ

まとめ

いかがでしたか?

家族・友人・恩師…様々な人との関わりを経て現在の救急救命の道に進まれた事が分かりましたね!

人間のように言葉を喋れない動物たちの心の声を汲み取り、日々治療に全力を注いでいる中村篤史さん。

今後も多くの動物の命を救っていただきたいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。