立憲民主党の代表に立候補を表明した西村智奈美(にしむら ちなみ)氏。
女性の立候補者という事で、注目されていますよね!
今回はそんな西村智奈美氏の経歴や学歴(高校 大学)若い頃、身長や血液型のプロフィールについて紹介していきます!
西村智奈美のプロフィール
まずは西村智奈美氏のプロフィールから!
画像:https://www.dpj.or.jp
【名前】
西村智奈美
(にしむら ちなみ)
【生年月日】
1967年1月13日
【年齢】
54歳(2021年11月現在)
【出身地】
新潟県西蒲原郡吉田町米納津(現:燕市)
【身長】
170センチ
【血液型】
A型
【出身校】
新潟大学大学院法学部研究科
【前職】
国際関係学者
【所属政党】
立憲民主党
西村智奈美の若い頃
次に西村智奈美氏の若い頃について紹介していきます。
画像:西村智奈美氏のHP
西村智奈美氏は若い頃、新潟大学、専修大学、新潟産業大学などさまざまな大学で、非常勤講師として働いていました。
タイに留学経験があることから、生徒にタイ語を教えたりしていたそうです。
他にもNVC新潟国際ボランティアセンター事務局長を務め、ボランティア活動にも積極的に活動していたんだとか。
若い頃からとても活動的な方だったんですね!
西村智奈美の学歴(高校 大学)
次に西村智奈美氏の学歴について紹介していきます。
西村智奈美が卒業した高校は?
西村智奈美氏が卒業した高校は、新潟県立三条高等学校です。
画像:https://ja.wikipedia.org
新潟県立三条高等学校は新潟県の三条市にある高校で、通称「三高」と呼ばれているそうです。
偏差値は63と高く、新潟県トップクラスの進学校とされています。
西村智奈美氏は在学中、弓道部に所属していたとの事。
文武両道だったんですね!
西村智奈美氏が卒業した大学は?
新潟県立三条高等学校を卒業した後は、新潟大学へ進学します。
画像:https://www.niikei.jp
新潟大学は国立大学で、通称「新大」と呼ばれており、西村智奈美氏は法学部に進学し、再び大学でも弓道部に所属したそうです。
女子武将を務めたとのことで、周りからは頼りになる存在だったのかもしれませんね!
新潟大学を卒業後は、新潟大学の法学研究科に進み、英国ブリストル大学法学部に1年間留学もしています。
在学中に多くの事を学んでいて、とてもかっこいいです!
西村智奈美の経歴
次は西村智奈美氏の経歴について紹介していきます。
1999年4月 新潟県議会議員選挙 当選
大学卒業後は、さまざまな大学で非常勤講師として働いていた西村智奈美氏。
1998年には民主党へ所属し、1999年4月に新潟県議会議員選挙新潟市選挙区から立候補して、見事初当選を果たします。
同年の7月には民主党新潟県連発足と同時に、副代表に就任しました。
当選後で副代表に就任はすごいですね!
2003年 11月 衆議院議員選挙 初当選
西村智奈美氏は2003年に行われた衆議院議員選挙に立候補し、初当選!
画像:https://mainichi.jp
その後、2012年の12月には落選するものの、現在に至るまで当選し続けています。
新潟県民から信頼されている証拠ですね!
2012年 4月 厚生労働副大臣に就任
2012年4月に発足された第2次野田改造内閣において、厚生労働副大臣に就任しました。
画像:https://news.yahoo.co.jp
第3次野田改造内閣においても厚生労働副大臣を留任し、国会などでは大きく活動していました。
女性が活躍している姿はかっこいいですよね!
2019年 10月 立憲民主党 自治制度調査会会長
2019年の10月には立憲民主党の自治制度調査会会長に就任します。
画像:https://archive2017.cdp-japan.jp
西村智奈美氏を筆頭に地方自治に精通した人々と一緒に、少子高齢化について議論されていたそうです。
少子化などの政策を唱っている西村智奈美氏なので、期待できますよね!
そして現在は立憲民主党の衆議院議員で、立憲民主党の代表に立候補をしています。
演説などではどんな内容が聞けるのか、楽しみですね!
まとめ
今回は立憲民主党の代表に立候補している、西村智奈美氏について紹介していきました。
弓道部に所属していたとの事ですが、なんだか西村智奈美氏に合っているスポーツだなと思いました!
そして政界進出後は、副大臣やらと大活躍しており、立憲民主党の代表になってもおかしくありませんよね!
今後も西村智奈美氏の活躍に、期待しています!






