スポーツ

岡島喜久子(チェア)の経歴や高校時代、年齢は?夫や子供など家族構成も調査!

岡島喜久子の経歴や高校、年齢は?夫や子供など家族構成も調査!

岡島喜久子(おかじま きくこ)さんは、2021年9月12日に開幕する「Yogibo WEリーグ」の初代チェアを務める方です。

今回は、岡島喜久子チェアの経歴や出身高校、年齢などのプロフィール。

岡島喜久子チェアの結婚や夫、子供などの家族構成など、気になる事を調べてみました。

岡島喜久子(チェア)のプロフィール

岡島喜久子さんの基本的なプロフィールがこちらです。

名前 岡島 喜久子(おかじま きくこ)
生年月日 1958年5月5日
年齢 63歳(2021年9時点)
出身地 東京都中央区
1991年から現在までアメリカ・メリーランド州に在住
最終学歴 早稲田大学商学部

岡島喜久子(チェア)の経歴

岡島喜久子さんがサッカーを始めたのは中学生の時で、男子生徒がサッカーに熱中しているのを見て「私にもやれそうだ」と思ったことがきっかけだったそうです。

岡島喜久子チェアのサッカー経歴
  • 1972年:中学2年生の時に東京都渋谷区を本拠地にしていた「FCジンナン」に入会。
  • 1974年:高校1年生の時に女性として初めて、東京都サッカー協会主催のリーダースクール(現公認D級コーチ養成講習会)を受講。
  • 1977年:中国で開催された、アジアサッカー連盟(AFC)主催の女子公式戦「1977 AFC女子選手権」に「FCジンナン」の単独チームで選手として出場。
  • 1979年:「第1回全日本女子サッカー選手権大会」にFCジンナンのメンバーとして出場し優勝。日本女子サッカー連盟(現在は日本サッカー協会と統合)設立時の初代理事メンバーに就任。
  • 1984年:日本女子サッカー連盟の事務局長に就任。日本女子代表チームの選手として「西安招待国際女子大会」に出場し、チームの主務を務める。
  • 1989年:海外への転勤を機に現役を引退
Sponsored Links

岡島喜久子チェアの学歴と職歴
  • 1983年:早稲田大学商学部を卒業。(大学2年生の時に1年間アメリカの、ウェスリアン大学に留学しスポーツ医学、コーチング学を専攻。
  • 1983年:外資系のケミカルバンク(現JPモルガン・チェース)の東京支店に就職しトレーダーとして活躍。
  • アメリカ人との結婚により、1991年からはアメリカに活動の拠点を移し、メリーランド州の国立銀行(1991~)、リッグスバンク(1999~)、メリルリンチ(2004~2019)などに勤務。

岡島喜久子(チェア)の夫や子供などの家族構成

岡島喜久子さんの夫や子供などの家族構成も調べてみました。

あまり情報は多くありませんでしたが、岡島喜久子さんの夫はアメリカ人の方で、1991年から現在までの30年間、アメリカのメリーランド州で生活。

岡島喜久子さんとアメリカ人の旦那さんの間には子供さんも見えるそうです。

最後に

Sponsored Links

今回は、日本女子プロサッカーリーグ「WEリーグ」の初代チェアに就任した岡島喜久子さんについて気になる事を調べてみました。

岡島喜久子さんは、WEリーグで一番力を入れたいところは?という質問に、

「WEリーグの設立意義として『女性活躍』『ジェンダー平等』を唱えている。それは、選手のセカンドキャリアにもつながること。他の女子スポーツとの連動や、ピンクリボンのような活動もしていきたい。たとえば、WEリーグでシングルマザーを応援する習慣を作る。そのなかでは、試合を観に『来てもらう』だけでなく、スタジアム内でクラブがお金を払って働いてもらう。そこに託児所を作って子どもを遊ばせる。仕事が終わったら同じ立場の人たちのコミュニティを作る。選手のユニフォームにサインしてオークションに出したり、リーグのホームページで寄付を募り、シングルマザーを応援する団体に寄付する。そういったような『社会的活動をするリーグ』を目指したい」

出典:ラジトピ|2021年3月3日より

このように答えています。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。