北京冬季オリンピック2022のスノーボード女子ハーフパイプで出場が決まっている、プロスノーボーダーの小野光希(おの みつき)選手。
17歳という若さで冬季五輪出場を決め、「かわいい!」と話題の小野光希選手について、知りたいと思った人も多いのではないでしょうか。
今回の記事では、そんな可愛い小野光希選手の美人姉や父親、母の家族構成、学歴(高校 中学)や身長、wiki経歴プロフィール、彼氏の情報などをご紹介していきたいと思います!
小野光希のプロフィール
まずは小野光希選手のプロフィールからご紹介します。

名前 | 小野 光希 |
読み方 | おの みつき |
生年月日 | 2004年3月5日 |
年齢 | 17歳(2022年1月現在) |
出身地 | 埼玉県 |
身長 | 154cm |
体重 | 47kg |
血液型 | B型 |
出身校 | 吉川市立中央中学校 成立学園高等学校 |
小野光希の学歴
次に小野光希選手の学歴についてご紹介していきます。
小野光希選手の中学校は?

小野光希選手の出身中学校は、吉川市立中央中学校という公立中学校です。
中央中学校は1981年に吉川町立南中学校から分離した学校で、今現在700名以上の生徒が在籍しています。
この頃から「オリンピックでメダルを取って、スノーボードの楽しさを広めていきたい」と語っている小野光希選手。
中学時代からプロの大会で結果を出し続けているのは、こういった強い想いがあるからこそなんですね。
小野光希選手の高校は?

小野光希選手は成立学園高等学校在籍中で、現在3年生です。
中高一貫のコースもあるのですが小野光希選手の出身中学校は公立なので、高校から進学されています。
女子日本ミニマム級チャンピオンのプロボクサーの鈴木なな子選手や、湘南ベルマーレの監督の山口智さんなども同じ高校出身です。
成立学園高等学校はとてもスポーツが盛んな高校なので、スノーボード中心の高校生活を送るには最高の環境なんですね。
小野光希選手は高校からさまざまな大会で活躍されていますが、こういった要因が大きいのかもしれません。
小野光希の経歴
小野光希選手は2004年に埼玉県に生まれます。
初めてのスノーボードは3歳

小野光希選手は1歳で初めてゲレンデに連れて行ってもらい、3歳からお姉さんの影響でスノーボードを始めます。
小学校低学年の時にバンクーバー冬季五輪のハーフパイプで華麗にジャンプする選手を見て、自分もこれをやりたい!と言ってハーフパイプ競技を本格的に始めたそうです。
そこからオリンピックでメダルを取ることを目標に掲げ、小学校5年生の時にプロ資格を取得します。
スノーボードを思いっきりできる環境ではない埼玉県から、ご両親が毎週末小野光希選手をゲレンデに連れて行ってくれたそうです。
小野光希選手のもっと強くなりたいという想いと、親御さんの深い愛を感じますね。
中学から世界で活躍する小野光希選手

小野光希選手は中学生の頃から世界の大舞台で大活躍をします。
2018年に世界ジュニア選手権で優勝すると、翌年2019年も連覇を果たします。
そしてさらに2020年にはユース五輪金メダル、その年と翌年にはワールドカップで2年連続の2位表彰台を勝ち取るのです。
2021年には世界選手権で6位入賞、さらに全日本選手権で2位を達成します。
本当に素晴らしい才能溢れる選手ですね。
小野光希の彼氏や家族構成について
小野光希選手の彼氏や家族構成について調べてみました。
小野光希選手の彼氏は?

小野光希選手に彼氏さんがいるかどうかについては調べても出てこないので、おそらくいないのではないでしょうか。
小学校の頃からスノーボードを一貫してやり続けている小野光希選手は、恋愛をする時間もなかったのかもしれません。
しかしとても可愛らしい素敵な女性なので、今後きっと素敵な男性が現れるのではないでしょうか。
小野光希選手の家族構成

小野光希選手のご家族は父親と母親のご両親と2つ上のお姉さんの4人家族です。
ご両親はプロのスノーボーダーではないのですが、お2人とも趣味でスノーボードをやられていたそうです。
お姉さんの愛佳さんもスノーボードの大会で優勝するなど、好成績を収めています。
そんな愛佳さんもご両親の影響でスノーボードを始められたみたいです。
小野光希選手のSNSには度々愛佳さんが登場するので、とても仲の良い姉妹なんですね。
まとめ
今回は北京冬季五輪出場を決めた、プロスノーボーダー小野光希選手のプロフィール・学歴・経歴についてまとめてみました。
北京冬季五輪ではぜひ金メダルを獲って欲しいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。





