里見浩太朗さんといえば、日本を代表する俳優のひとりですね。
もう85歳になられるそうで、水戸黄門が懐かしく感じます。
そんな里見浩太朗さんですが、故佐野浅夫さんともご親戚の間柄で俳優としてのエピソードもあったようです。
また、里見浩太朗さんのご家族というのは、意外と知られていないのではないでしょうか。
なので今回は里見浩太朗さんの、
- 里見浩太朗の家族構成とは!
- 里見浩太朗のプロフィール
- 里見浩太朗の妻
- 里見浩太朗の息子とは?
- 里見浩太朗の孫はいるの?
- 里見浩太朗・佐野浅夫とのエピソード
という内容でお伝えさせていただきますのでご覧ください。
里見浩太朗の家族構成とは!
里見浩太朗、85歳の多趣味な日常。13歳下の愛妻との暮らしぶりは…思わずのろけ #テレ朝POSThttps://t.co/udiMnUuKsT
— テレ朝POST (@post_tvasahi) October 11, 2022
里見浩太朗のプロフィール
名前 | 里見 浩太朗 さとみ こうたろう |
本名 | 佐野 邦俊 さの くにとし |
生年月日 | 1936年11月28日 |
年齢 | 85歳 2022年10月現在 |
身長 | 173㎝ |
血液型 | A型 |
出身地 | 東京都 |
職業 | 俳優 歌手 |
所属事務所 | 里見プロモーション |
✰里見浩太朗さんは歌も歌われています♪
里見浩太朗の妻
里見浩太朗さんは2度の結婚されています。
1回目の結婚
1人目の妻:巳智子さんとは1966年3月に結婚。
巳智子さんは産婦人科の娘。
里見浩太朗さんのファンだったそうです。
とても綺麗な方で「ミス横浜」にも選ばれたことがあるそうです。
里見浩太朗さんは巳智子さんとの間に、ひとり男の子が誕生しています。
そして1975年離婚されています。
離婚の原因は、里見浩太朗さんが人気俳優となり忙しくなったことでのすれ違いが原因だそうです。
巳智子さんは2005年にお亡くなりになられたようです。
2回目の結婚
2人目の妻:信子さんとは1976年10月に結婚。
信子さんはパンアメリカン航空に勤務していたCAだそうで、身長は165㎝ある水泳で鍛えられた体格のしっかりした方だという情報も。
信子さんの父親は、元レスリング日本代表(ベルリンオリンピック)の風間栄一さんということです。
信子さんとは、現在も仲良く夫婦として過ごされています。
残念ながらおふたりとも顔画像はありませんでした。
里見浩太朗の息子とは?
ランニングから日舞のコースはおすすめしません😅
— 佐野圭亮 (@sano_keisuke) September 25, 2022
はぁ〜足がパンパン💦 pic.twitter.com/jlre37J9IK
里見浩太朗さんの息子さんは、一人目の奥様との間に誕生した俳優の佐野圭亮さんです。
里見浩太朗さんの子供さんは何人いるか調べてみましたが、現在の奥さん:信子さんとの間にはお子様がおられないようなので佐野圭亮さんおひとりのようです。
佐野啓介のプロフィール
名前 | 佐野 圭亮 さの けいすけ |
生年月日 | 1967年10月15日 |
年齢 | 54歳 (2022年10月12日現在) |
血液型 | A型 |
身長/体重 | 167㎝/57㎏ |
出身地 | 京都府京都市 |
佐野圭亮さんは父である里見浩太朗さんの影響で、俳優を志すようになります。
ちなみに高校は明治大学付属中野高等学校を卒業されています。
俳優を志すことを父:里見浩太朗さんに相談しますが、もう反対を受けたそうです。
俳優の道が厳しいということを、よく知っている父としてのアイスだったのかもしれません。
しかし俳優になるという意思は固く、 桐朋学園短期大学演劇科に入学。
そして卒業後、難関を突破し俳優座の研究生となります。
1990年1月、新春時代劇スペシャル「樅の木は残った」では、父:里見浩太朗さんと共演デビューされました。
1991年初舞台「波-わが愛」では、その演技を監督である今井正に認められることとなります。
そして1991年9月、「戦争と青春」では、
・オリーブ新人俳優賞
・日本アカデミー新人俳優賞
を受賞されテレビ舞台と様々なジャンルの芝居に挑戦できるようになります。
父:里見浩太朗さんがや親類である佐野浅夫さんが出演していた時代劇水戸黄門のゲスト出演されています。
新日本舞踊「正富士流」では、幹部師範としても活躍されています。
里見浩太朗の孫はいるの?
里見浩太朗さんお孫さんがいるのかを調べてみました。
ですが、里見浩太朗さんのお孫さんはおられないようです。
というのも、息子である佐野圭亮さんにはお子様がおられないようです。
調べていると「里見浩太朗 孫」というキーワードが見受けられますが、これは里見浩太朗さんの孫が見たいと言う方々の願望なのでしょう。
里見浩太朗・佐野浅夫とのエピソード
#生きててほしかった俳優
— イレブンPM (@11PM_syabadaba) October 9, 2022
今年7月4日に死んだ佐野浅夫。3代目こうもんとして有名ですが、涙脆く人情味溢れる役柄が似合う中身イケメンな俳優さんでした。
私は長年こうもん見ていますが、東野英治郎、西村晃、さとみちゃん、鉄矢も良いが個人的に佐野浅夫のこうもんが親しみ易く1番好きでした。 pic.twitter.com/LUa7xmhr6l
里見浩太朗さんと、佐野浅夫さんは親戚にあたります。
(佐野浅夫さんは2022年6月28日に96歳でお亡くなりになられています。)
里見浩太朗さんの母と佐野浅夫さんが従兄弟だったそうです。
里見浩太朗さんは佐野浅夫さんが亡くなられた時、
「親戚で同じ役ができたのは本当に幸せなこと。とにかく厳しい人。芸の虫で良い役者人生だったのではないか。」
と、語られています。
同じ役というのは、
・三代目水戸黄門:佐野浅夫
・五代目水戸黄門:里見浩太朗
を、演じています。
/
— 時代劇専門チャンネル (@jidaigekich) October 10, 2022
あの人も出演❣️
ファンはお見逃しなく!
\
「#半七捕物帳」
📺10/11(火)あさ10時~
庶民の役は初となる#里見浩太朗 が町人のヒーローを熱演🔥
ライバル岡っ引き #山城新伍 と
息の合ったところをみせる💪
さらに!明日放送の第1話には
幼き頃の #高橋一生 が主演😍https://t.co/bRvAc7X1JN pic.twitter.com/kcg1EYymqT
ちなみに里見浩太朗さんは「助さん」役も長い間演じられています。
水戸黄門役が決定
里見浩太朗さんに主役である水戸黄門の役が舞い込んできます。
しかし、それにはある悩みが。
実は歴代の水戸黄門役の方々は名脇役がほとんど。
里見浩太朗さんはスター街道を歩んでおられるので、水戸黄門への抜擢は少し異質なものであったそうです。
里見浩太朗さんは、上手く演じられるかどうかかなりプレッシャーがあったそうで、主役でありながら制御した存在感が出せるのか悩んでいたそうです。
その時、佐野浅夫さんは一言
「頑張れよ」
だったそうです。
「俺は俺、お前はお前だから」
とも言われたそうです。
佐野浅夫さんはとても芸に厳しい方だったそうで、一度撮影に入ると現場で共演者が冗談を 言うことも許さなかったそうです。
普段は「おじさん、おじちゃん」と気軽に呼んでいたそうですか、 里見浩太朗さんにとってはそ佐野浅夫さんは役者としての手本となっていたのかもしれませんね。
まとめ
今回は里見浩太朗さんの、
- 里見浩太朗の家族構成とは!
- 里見浩太朗のプロフィール
- 里見浩太朗の妻
- 里見浩太朗の息子とは?
- 里見浩太朗の孫はいるの?
- 里見浩太朗・佐野浅夫とのエピソード
という内容でお伝えさせていただきました。
現在里見浩太朗さんは、奥様とのんびりと過ごされているようで趣味の水彩画では個展も開かれるそうです。
また50歳からピアノを始められたそうです。
役者として忙しい中でも、楽しむこともしっかりとされているのがとてもいいですね。
でも、役者としての里見浩太朗さんもまだまだ見ていたいですね。
ありがとうございました。