シマッシュレコードって知ってます?
ギターの奏でる音楽に合わせて爆笑をうみだす男性コンビ。
最近テレビでみることも多くなり、そのたびにスタジオ内大爆笑させてますね。
「あくまでもイメージ」というネタはほんと最高におもしろくて、”もっと見たい!”って番組のMCの方たちもどんどんシマッシュレコードに引き込まれています。
それで、今注目のこのシマッシュレコードってどんな人ひとたちなのかって気になってしまったので、芸歴などもいっしょに調べてみましたので、ゆっくりとご覧になってください。




シマッシュレコード(芸人)のプロフィールや芸歴は?

シマッシュレコード嶋田

プロフィール
- 名前:嶋田 修平(しまだしゅうへい)
- 生年月日:1980年09月30日
- 身長/体重:175cm /70kg
- 血液型:O型
- 出身:徳島県徳島市
- 所属:吉本興業
学生時代バンドにはまっていたが…
高校時代にはバンドをやっていてベースを弾いていたうです。
そのころから音楽にめざめていったそうですが、嶋田さんのやりたかったのは小学校3年生から夢だったお笑い。
高校卒業したあとの進路を両親に「芸人になりたいから養成所へ行かせてくれ!」と懇願するも、猛反対をうけたそう。
仕方なく大学へ進学しそこでもバンドを組んでいたのだが、メンバーは「絶対プロになるぞ」というノリだったらしく、お笑いをやりたかった嶋田は”これはちょっとヤバいぞ…”と感じていたそう。
突如バンドが解散へ
バンドでステージにたつと、どうしてもウソをついているような気持になり、仲間にバンドを辞めたいと話そうと決心する。
だがこのタイミングでバンドのボーカルが彼女を妊娠させてしまいデキ婚。
それでバンドは解散したという不幸中の幸いだったそうですw
お笑いの世界へ
どうしてもお笑いの道ヘすすむため大学を中退。
一年間のバイト生活で上京資金を貯めNSC東京校へ入ったそうです。
大学を中退してまでとは、お笑いへの情熱は凄かったんでしょうね。
シマッシュレコード鳥居

- 名前:島居 俊介(しまいしゅんすけ)
- 生年月日:1981年10月27日
- 身長/体重:173cm /65kg
- 血液型:A型
- 出身:長崎県 対馬市
- 所属:吉本興業
苦手だったバンド活動
島居も大学時代にはバンドでドラムをやっていた。
そのサークルでは定期ライブがあり、メンバーがみんながかっこつけて真剣にやっているのがどうも苦手だったらしく、MCもいないし笑いもないクールな雰囲気が肌にどうしてもあわないとバンドを辞めたそうです。
お笑いへのあこがれ
大学時代に地元長崎に帰ったとき、友人たちと飲み会をした時のこと。
そのなかに保健の先生もきていて、「芸人になりたいけれど、親には言えていない」と本心を打ち明けたそうです。
そして大学のある東京に戻ったあと親から「先生から聞いた」と電話がかかってきた。
そこで正直な気持ちをつたえたところ「なればいい」と認めてくれたそうです。
シマッシュレコードの経歴

シマッシュレコード結成まで
嶋田修平
結成前「TOKYO無鉄砲」というトリオで活動。(2010年2月解散)
このトリオ時代はギターは弾いていなかったそです。
島居 俊介
結成前「フレンチブルドッグ」というコンビで活動。(2010年2月解散)
このコンビ時代はギターと相方がバイオリンをもってネタをやっていたそうです。
コンビ結成のきっかけ
あるとき神保町花月でギターの引ける芸人が集まる仕事があって、そこでふたりが舞台で歌ネタをつくることがあったのがきっかけでコンビを組んだそうです。
ネタ作り
曲づくりは島居さんの担当だそうで歌詞もほぼ島居さんが作っているみたいですね。
でも、曲によってはふたりで作ったりもしていようで、ツッコミ担当の嶋田は、島居が作ってきた曲をどのように表現しようかと考えて、完成させているそうです。
シマッシュレコードの主な経歴
- キングオブコント2013準決勝進出
- 第35回ABCお笑いグランプリ決勝進出
- 第5回お笑いハーベスト大賞本戦進出(2014年)
- M-1グランプリ2020準々決勝進出
「あくまでもイメージ」は最強ネタ!

この「あくまでもイメージ」というネタ。
テレビでもよく見る機会が増えましたがほんっとに面白いですね。
あるひとを想像して「あくまでもイメージ」とういうことで、そのひとのやりそうなことなどをギターの曲に合わせて歌うシマッシュレコード最強のネタじゃないでしょうか。
12月31日の「おもしろ荘」にも出演が決まって間違いなく優勝に近い注目のコンビです。
これからもっと活躍の場がどんどん増えてくると思うので応援したですね。



