エンタメ

竹脇まりなのダンスダイエットは効果はある?口コミや消費カロリーを調査!

宅トレYouTuberとして活躍する竹脇まりなさん。

現在、竹脇まりなさんのYouTubeチャンネル「Marina Tatewaki」の登録者はなんと300万人を超えているんです。

竹脇まりなさんのエクササイズは、

ダンスによるダイエット効果や健康維持にも期待されています。

その一番の特徴は、

飛んだり跳ねたりせずに、マンションでも気兼ねなくできるスタイルが人気なんですよね。

そして、竹脇まりなさんのダンス中の笑顔や美ボディが視聴者にやる気と根気をあたえてくれています。

そこで気になるのは竹脇まりなさんのダンスダイエットは効果があるの?ですよね。

今回は、

  • 竹脇まりなさんのダンスダイエットの口コミ
  • 竹脇まりなさんのダンスダイエットの効果や消費カロリー

などを中心にお伝えしたいと思いますのでご覧ください。

竹脇まりなのダンスダイエットの効果・口コミとは!

竹脇まりなさんのダンスダイエットの人気はとどまるところ知りません。

実際に痩せるのかどうかは実践した人にしかわからないので、口コミを調査してみましたので見てみましょう。

ちなみに私は1ヶ月で2キロ減り筋肉が増えた感じがしますw

効果・口コミ「やせた実感!」

竹脇まりなさんのダンスダイエットは効果があるのか口コミを見てみましょう。


体重6キロにウエスト-9㎝ってすごいですね!


おお~たしかに!

引き締まっていますね。

脚パカ結構きついですが効果抜群です。

脚パカのハードバージョンの動画はこちら↓↓↓


体重の減りが少なく感じても、引き締まってくるんですね。

脂肪が減って筋肉がつくと体重の減りが少なく感じるかもしれません。

でも、筋肉がつくことでエネルギーが消費されやすい身体になるので間違いなく効果が出てますよね。

\話題のプロテインはこちら/
    ↓ ↓ ↓

いちばんのネックは継続!

ダイエットでいちばんのネックは継続ではないですか?

ですが、竹脇まりなさんのダンスダイエットは、継続したくなる要素がいっぱいです。


あの笑顔と元気がでる掛け声。

そして、あの美ボディになるぞ!という目標が目の前にあるので、気づいたら継続しちゃってるんですよね。


やっぱり楽しいというのがいちばんの継続のちからになりますね。

実際痩せているという口コミが多いのですが、なかには「やせない」「かわらない」といった声もあります。

それぞれ個人差があるとおもいますので継続してみましょう!


体重計にのっても変わらないと思っても、引き締まったりと目に見える効果があるのですからやらない手はないでしょう!

でも無理に毎日する必要はないと思いますよ。

ご自身の体調に合わせて無理のないように長く続けることがいちばんです!

目に見える効果もすぐにみえればいいのですが、そうはいかないこともあるかもしれません。

なので、竹脇まりなさんのダンスダイエットでどれくらいの消費カロリーがあるのか知っておくのもいいと思います。

<スポンサードリンク>

竹脇まりなのダンスダイエットの効果や消費カロリーとは!


こちらのダンスはその名の通り「地獄の11分」・・・。

かなり体力を消費します。

この「地獄の11分」というこのダンスの消費カロリーを計算してみると、

計算式

消費カロリー(kcal) = メッツ * 体重kg * 運動時間 * 1.05

メッツ値:運動によるエネルギー消費量が、安静時の何倍にあたるかを示す値です。メッツ値は国立健康栄養研究所 改定版「身体活動のメッツ表」の値を使用しています。

体重が55㎏のひとが「地獄の11分」をした場合の消費カロリーは、

  • メッツ値=エアロビクス全般=7.3
  • 時間=11÷60=0.18時間

消費カロリー(kcal)=7.3(メッツ値)×55(体重㎏)×0.18(運動時間)×1.05=75.88kclの消費となります。

こちらの「地獄の19分」では、

  • メッツ値=エアロビクス全般=7.3
  • 時間=19÷60=0.31時間

消費カロリー(kcal)=7.3(メッツ値)×55(体重㎏)×0.31(運動時間)×1.05=130.68kclの消費となります。

かなりキツイダンスですが、これはテニスをするのと同じぐらいの消費カロリーなんです。

この竹脇まりなさんのダイエットダンスは、テニスと同じ運動量をおうちでできるということです!

とてもいいですよね。

そして、普段生活で消費しているカロリーがいくらぐらいなのか知っておくことで、目標設定もできるので継続しやすくなります。

1日の必要カロリーとはどれくらいなのか

パスタ

厚生労働省が発表している女性の1日の推定必要カロリー数を表にしました。

【女性の推定必要カロリー(kcal/日)】

年齢 身体活動レベル
低い(Ⅰ) 普通(Ⅱ) 高い(Ⅲ)
18〜29歳 1,700 2,000 2,300
30〜49歳 1,750 2,050 2,350
50〜64歳 1,650 1,950 2,250

参考:厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

【身体活動レベルの基準】
レベル 定義
レベルⅠ(低い) 生活の大部分を座って過ごし、あまり体を動かすことがない場合
レベルⅡ(普通) 座っていることが多いが、職場内での移動や立っての作業、通勤・買い物・家事・軽いスポーツなどのいずれかを行う場合
レベルⅢ(高い) 移動や立っての作業が多い仕事に従事している、または頻繁に運動を行う習慣がある場合

参考:厚生労働省 「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

例えば、女性25歳で一般的に家事や仕事をこなしている方なら毎日必要なカロリーは2000kclということになります。(あくまで推定値であり目安と思ってください。身長や体重によって数値は少し変わってきます)

2000kclを基準に考えると食事は、

  • 朝食:食パン2枚 354kcl
  • 昼食:パスタ(ミート) 597kcl
  • 夕食:ビーフカレー 954kcl

で1900kcl。

2000kclというのは健康を維持するためにちょうどいい目安ですから、バランスのいい食事なら超えても問題はありません。

食べすぎ

ちなみにですが、4000kclも食べてしまった!としても問題はないですよ。

参考

脂肪は1日数十グラム程度しか減りません。
逆に、脂肪は1日数十グラムしか増えません。
4000kcal食べても、そのうち脂肪になるのは多く見積もっても100g程度。
体重は1~2㎏くらい増えますが、体重が増えた分は、体を温めたり、動かしたり、また汗や尿、便となり体外に排泄されたりするまでに2日くらいかかりますが2日ぐらい食事を少なめにすればOK!

普段どの程度のカロリーを摂取しているか知り、そのうえで、

「食べるのは我慢したくないから運動する」

「痩せたいから食事の内容を変えてみる」

など、自分のなかで意識することも継続の手助けになりますよ。

竹脇まりなさんのダンスダイエットはかなりの筋肉もつくと思います。

そうすると、エネルギーの燃えやすい身体になるのも魅力のひとつです。

痩せるだけじゃなくて、健康維持のためにも竹脇まりなさんのダンスダイエットはとてもいいとおもいますよ!

<スポンサードリンク>

竹脇まりなのダンスダイエットまとめ

竹脇まりなさんのダンスダイエットは効果があるの?というところ。

今回は、

  • 竹脇まりなさんのダンスダイエットの口コミ
  • 竹脇まりなさんのダンスダイエットの効果や消費カロリー

などを中心にお伝えさせていただきました。

竹脇まりなさんのダンスダイエットはかなりキツイですが、その効果も抜群です!

飛んだり跳ねたりしないので、おうちでできるのがいいですよね。

カロリーのお話もしましたが、あくまで目安として頭の片隅に置いておくだけでも意識はかわってきますのでおすすめです!

健康維持のためにも実践してみましょう。

ありがとうございました。