若手ながら活躍されているサッカー日本代表の冨安健洋(とみやす たけひろ)選手。
ディフェンダーにも関わらず日本人最年少ゴールを果たすなどそのプレースタイルに注目が集まっています。
そんな冨安健洋選手の結婚や彼女、兄弟や両親(父・母)の家族構成、プロフィールや学歴(高校・大学)、経歴についてご紹介させて頂きます。
最後までお読み頂けると幸いです。
冨安健洋のプロフィール
まずは冨安健洋選手のプロフィールからご紹介していきます。

名前 | 冨安 健洋 |
読み方 | とみやす たけひろ |
生年月日 | 1998年11月5日 |
年齢 | 23歳(2022年2月現在) |
出身地 | 福岡県福岡市 |
身長 | 188cm |
体重 | 84kg |
血液型 | A型 |
所属 | アーセナル |
冨安健洋の学歴
次に、冨安健洋選手の学歴についてご紹介していきます。

冨安健洋の小学校と中学校は?
福岡県福岡市出身の冨安健洋選手。
地元の福岡市立三筑小学校と福岡市立三筑中学校を卒業しています。
小学校では「三筑キッカーズ」、中学校では「アビスパ福岡U-15」に所属していました。
同じ福岡市立三筑中学校出身の卒業生には 武田鉄矢さん(俳優)、沢田富美子さん(タレント)、尾形大作さん(演歌歌手)等がいらっしゃいます。
冨安健洋の高校は?
冨安健洋選手は中学を卒業後、九州産業大学付属九州高等学校に入学します。
九州産業大学付属九州高等学校は、福岡県福岡市東区にある私立の高校です。
2年生まで在籍していましたが、17歳でアビスパ福岡とプロ契約をして通学が困難になったため、3年生で通信制の高校に転校しています。
冨安健洋の経歴
冨安健洋選手の経歴をまとめてみました。

- 1998年11月5日、福岡県福岡市に生まれる
- 2009年に開校したバルセロナスクール福岡校に11歳で入会
- 小学校6年生でナショナルトレセンに選出される
- 中学生からアビスパ福岡の下部組織に入団し、3学年ともキャプテンを務める(ジュニアユース時代)
- 中学3年生でアビスパ福岡のトップチーム練習に飛び級で参加
- 2015年5月、高校2年生でアビスパ福岡に2軍登録される
- 2015年10月、天皇杯の3回戦で公式戦デビュー
- 2016年、アビスパ福岡のトップチームに高校を卒業前に昇格し、2ndステージの第3節でボランチとしてプロデビュー
- 2017年3月、プロ入り初得点をJ2第4節のロアッソ熊本戦で記録
- 2018年1月、ベルギー1部のシント=トロイデンVVに移籍することが発表される
- 2018年5月、ロイヤル・アントワープFC戦で移籍後初出場を果たす
- 2018-19年シーズン終了後、クラブのサポーター団体「Spionkop Geel-Blauw」によるシーズン最優秀選手に選出される
- 2019年7月、セリエA・ボローニャFCへの完全移籍が発表され、8月に公式戦デビュー
- 2021年8月、アーセナルFCに移籍することが公式発表され、9月のノリッジ・シティ戦でミアリーグデビュー
冨安健洋の日本代表歴

▼2018年~:日本代表
・2019年アジア杯メンバー
・2019年コパ・アメリカメンバー
2018年10月12日パナマ戦でA代表デビュー
▼2021年:U-24日本代表
└福岡&豊田合宿(6月)、東京五輪(7月)
・2021年東京五輪メンバー
▼2018年:U-21日本代表
└トゥーロン国際大会(5月)
▼2017年:U-20日本代表
└ドイツ遠征(3月)、U-20W杯(5月)
・2017年U-20W杯メンバー
▼2016年:U-19日本代表
└バーレーン遠征(3月)、中国遠征(6月)、アメリカ遠征(6月)、AFC U-19選手権(10月)、アルゼンチン遠征(12月)
▼2016年:U-18日本代表
└ロシア遠征(1月)
▼2015年:U-18日本代表
└中国遠征(6月)、AFC U-19選手権予選(10月)、イングランド遠征(11月)
▼2015年:U-17日本代表
└ベラルーシ遠征(1月)、サニックス杯(3月)、新潟国際(7月)、チェコ遠征(8月、辞退)
▼2014年:U-17日本代表
└新潟国際(7月)
▼2014年:U-16日本代表
└AFC U-16選手権(9月)
▼2013年:U-16日本代表
└フランス遠征(3月)
▼2013年:U-15日本代表
└ミャンマー遠征(4月)
そして2021年開催の東京オリンピック2020に選出されています。
2022年現在、23歳でこれだけの代表経験をしている選手は、過去を遡ってもなかなかいません。
冨安健洋の結婚や彼女
冨安健洋選手の結婚や彼女についても調べてみました。

冨安健洋選手は今のところ結婚相手はおらず、彼女もいないとの事です。
まだ23歳で海外で活躍する現役アスリートなので、今はサッカーに集中しているのかもしれませんね。
冨安健洋の両親や兄弟の家族構成
冨安健洋選手の両親(父・母)や兄弟、姉妹の家族構成について調べてみました。

冨安健洋選手の家族構成は、父親・母親・姉が2人の5人家族です。
父親は野球と剣道をしていたスポーツ万能な方です。
母親は元陸上選手で、両親ともに運動神経がいいと推測できますね。
冨安健洋さんの足の速さは母親のDNAを受け継いでいるのでしょう。
姉2人の情報は、残念ながら公開されていませんでした。
2人のお姉さんが水泳をやっていて、習い事で水泳を始めた冨安健洋選手。
ただ、怪我を負ったタイミングで水泳ができない時期があり、その時にサッカーの体験教室に出会い、そこからサッカーにハマったそうです。
もし怪我をしてなかったら、そのまま水泳選手になっていたかもしれませんね。
まとめ
今回は、サッカー日本代表・冨安健洋選手の結婚や彼女、兄弟や両親(父・母)の家族構成、プロフィールや学歴(高校・大学)、経歴についてご紹介しました。
小学1年生で三筑キッカーズに誘われていなければ、今の冨安健洋さんはいなかったかもしれません。
持ち前の運動神経を最大限活かせているのも、本人の生真面目過ぎる性格があってこそです。
今後、間違いなく日本を背負っていく選手になることでしょう。
活躍に目が離せません。
最後までお読み頂きありがとうございました!




