エンタメ

「うる星やつら」ラム役が声優上坂すみれさんのWiki経歴・人気キャラランキング!

上坂すみれメイン

「うる星やつら」がリメイクされTVアニメ化が決定されましたね。

フジテレビ系列”ノイタミナ”ほか系列局で放送ということです。

「うる星やつら」といえば浮気性の諸星あたるを必死で追いかけまわすラムが印象的ですよね。

「うる星やつら」がアニメになって2021年で40周年を迎え当時ラムの声優といえば平野文さんで可愛いくてちょっと色気のあるこえでファンを魅了していました。

今回のリメイクでラムを担当する声優さんが上坂すみれさんに決定したようです。

ファンにとっては一番大事なところですよね!

今回は上坂すみれさんについてリサーチしてみたいと思います。

うる星やつら2022メイン
うる星やつら【アニメ】2022リメイクされ復活!ラムちゃん・あたるの声優は誰?うる星やつらがリメイクされTVアニメ化が決定したようです! 放送はフジテレビ系列”ノイタミナ”ほか系列局ということで全国放送とまで...

「うる星やつら」ラム役が声優上坂すみれさんに決定!

Wiki風プロフィール

  • 名前:上坂すみれ(うえさかすみれ)
  • 生年月日:1991年12月19日(30歳)
  • 血液型:O型
  • 職業:声優・タレント・歌手・女優
  • 事務所:ボイスキッド
  • 最終学歴:上智大学外国語学部ロシア語学科 卒業

ロシアが大好き

ロシア若者イメージ

上智大学外国語学部ロシア語学科を卒業していることでもおわかりだと思いますが、上坂すみれさんは大のロシア好き。

「どれも個性的で不思議な魅力に出会える国」と語っています。

高校1年のときに偶然耳にしたロシア国歌に魅了され、ロシア崩壊の年と自身の生まれた年が同じ1991年ということで運命を感じたそうです。

ラジオなどでも時折、ロシア語であいさつしたりしていますね。

流暢なロシア語でロシア人キャラクターを演じたり、日本大使館がモスクワで主催したイベントにも出演しています。

日本とロシアとの関係にポップカルチャーをきっかけとした両国の架け橋になれるように貢献していきたいと語るほどロシア愛がすごく強いそうです。

経歴

  • 9歳のときスペースクラフトジュニアタレント部にスカウトされ、ヴィダルサスーンのCMに日本人として初めて出演。
  • 2009年からWebラジオ『うぇぶらじ@電撃文庫』にレギュラー出演
  • 2012年1月より放送されたテレビアニメ『パパのいうことを聞きなさい!』で本格的に声優として活動を始める。
  • 2016年3月、第10回声優アワードで新人女優賞を受賞
  • 2020年12月19日、新オフィシャルファンクラブ「すみぺれんぽう」を立ち上げる。
  • 2021年3月1日、Twitterにてボイスキットに所属したことを発表する。

上坂すみれの人気キャラランキング!

上坂すみれさんの人気キャラをランキング形式でファンの声とともにお伝えしたいと思います。

参考:みんなのランキング

第1位 シャルティア・ブラッドフォールン 「オーバーロード」

シャルティア・ブラッドフォールン

鮮血の戦乙女

「わたしは残酷で冷酷で非道で…そいで可憐な化け物でありんす」

《種族》真祖(トゥルー・ヴァンパイア)

至高の41人に仕えていたNPCの一人で、ナザリック地下大墳墓、 第1~3階層の守護者。いわゆる吸血鬼であり、まだ幼い少女のよ」 うな容姿をしているが、一対一の戦闘においては階層守護者の中 で最強を誇る。特殊な趣味嗜好を持っており、モモンガのことを心 から愛している。

ファンの声

見た目がかわいい

私は異世界かるてっとでしかこのキャラクターを知らないのですが、とても可愛らしい女の子だと思って見ていました。アインズのことをしたっている姿や、胸パットで胸を偽装している姿は微笑ましかったです。アルベドとのやり取りも可愛かったです。

カワイイ吸血鬼

真の姿はヤツメウナギに例えられていますけど、普段の姿はとってもキュートですね。何かにつけてアルベドと張り合う所も良い感じ。胸の小ささを気にしてパッドを使ったりしているところも乙女という感じがして好感が持てます。

上品さの中に垣間見える狂気が魅力的

普段は上品で慎ましいキャラなのに、時々現れる凶暴な本性のギャップが好きすぎます。特にヤツメウナギに豹変したときの変わり様には驚きです。こんなに狂気的なのにアイン様にデレデレなのも可愛くていいですね。

参考:みんなのランキング

第2位 凸守早苗「中二病でも恋がしたい!」

凸守早苗イメージ

「中二病でも恋したい!」では勇太や六花らの後輩、中等部3年生。

地面に届く程の長いツインテールが特徴で、先端を錘のようにしており、その中には飴が入っていそれを振り回して「ミニョルハンマー」としている。

自分の身長に対してコンプレックスがあり、大嫌いな牛乳に挑んでは敗北を重ねている。

ファンの声

特徴的

わたしにとってとても印象深いキャラクターです。何かと話すときに、語尾にですという言葉付くのが他のキャラクターにはなく、視聴者に印象付ける設定でとても好印象を持ちました。また、キャラクターと声の質がとても合っていて違和感なく見ることができました。

テンション高いキャラ!

凸守早苗はとてもテンションの高いキャラクターで上坂すみれさんの声がとても合っていて好きですね。凸守は髪が長くて非常に好きな造形なので当初から注目していました。喋り方も特徴的で面白く魅力がありました。ストーリーも楽しく見れました。

自由奔放なサーバント

自由奔放・天真爛漫な姿は見ていてとても元気を貰えます。主人公小鳥遊六花をマスターとして一途に慕い続ける姿はとてもいじらしくてかわいいです。また、ニセサマーと思い込んでいる丹生谷森夏との掛け合い(バトル)はいつ見ても楽しいです。

参考:みんなのランキング

第3位 アナスタシア

アナスタシアイメージ

アナスタシアは『アイドルマスター シンデレラガールズ』で活躍しているアイドルの1人です。

ロシア人の父と日本人の母の間に生まれたハーフであり、まるで妖精のような美しい姿で人気のキャラクターです。

日本語で喋るのですが、若干カタコトっぽかったり、「キャr…」ちょっとロシア語で考えてしまったりするところがまた可愛いですね

 

ファンの声

ロシア語が可愛い

ロシア語を喋るというあまりないキャラ設定が魅力的だと思いました。銀髪ショートでそれもとても可愛らしいです。美波と仲良しで、2人のやり取りはみていて微笑ましかったです。ストーリーの中でも重要な役割を持つのですそこも魅力ポイントです。ですが、そう選挙の順位が少しずつ下がっているのがとても残念。

ハラショー!かわいい、です…気に入りました♪

この神秘的なビジュアルの可愛いさ。
見てて絵になるし、 声が可愛すぎて聞き耳を立てると心がほっこり癒されてしまう。
すみぺが CV 担当してるだけで評価200%増しなのにロシア語と片言の日本語で喋られたら、可愛さのあまり悶絶するしかないです。

ロシア

ロシア人とのハーフという役柄でしたが、上坂すみれさんがロシア好きという事もありロシア語を学んでいたこともあったようでその成果が為になったキャラクターだと思いました。ほぼ完ぺきなロシア語を喋っていてうまくキャラクターとマッチしていました。

参考:みんなのランキング

うる星やつら2022メイン
うる星やつら【アニメ】2022リメイクされ復活!ラムちゃん・あたるの声優は誰?うる星やつらがリメイクされTVアニメ化が決定したようです! 放送はフジテレビ系列”ノイタミナ”ほか系列局ということで全国放送とまで...