エンタメ

錦鯉 渡辺の俳優は誰?名前は川隅美慎でwiki経歴や年齢は?【ペアキュン】

錦鯉 渡辺の俳優は誰?名前は川隅美慎でwiki経歴や年齢は?【ペアキュン】

「ペアキュン」でお笑いコンビ「錦鯉」の渡辺隆(わたなべ たかし)さん役を演じる俳優さんが誰なのかが話題です。

調べてみると、「錦鯉」渡辺隆さん役を演じている俳優さんの名前は川隅美慎(かわすみ  びしん)さんでした。

今回は川隅美慎さんの経歴や年齢など、気になるwikiプロフィールを調べてみました。

川隅美慎のプロフィール

川隅美慎さんは2.5次元俳優として活躍されている方です。

川隅美慎プロフィール
  • 名前:川隅 美慎(かわすみ びしん)
  • 本名:川隅 美慎(かわすみ びしん)
  • 生年月日:1992年12月31日
  • 年齢:28歳(2021年9月現在)
  • 出身地:兵庫県神戸市
  • 身長:178cm
  • 血液型:O型
  • デビュー:2006年~
  • 事務所:キャストコーポレーション
  • 特技:ダンス・サッカー・殺陣
  • 趣味:料理・カメラ

川隅美慎さんの年齢は28歳。

兵庫県神戸市の出身で血液型はO型。

事務所はキャストコーポレーションに所属されています。

Sponsored Links

川隅美慎の経歴や舞台出演歴

2.5次元俳優として活躍する川隅美慎さんの経歴や舞台出演歴についても調べてみました。

川隅美慎さんが俳優を目指すきっかけは、「仮面ライダーになりたい」と思ったから。

大坂の京橋にある「キャレス」というダンススクール出身の川隅美慎さん。

同じスクールの中まで結成された男性パフォーマンスユニット「SUGER」に途中から参加し、ストリートライブなどを大坂を拠点に行っていました。

「キャレス」には清水翔太さんや松下優也さんも在籍していたそうです。

そして2006年9月、「SUGER」が株式会社キティとマネジメント契約を結び、川隅美慎さんの所属事務所になります。

同じ年の11月には、SUGER主演の舞台『廃墟に咲く花』に出演。

翌年の2007年11月28日、SUGERがミニ・アルバム『FORGET ME NOT 〜廃墟に咲く花〜』でCDデビュー。

その時の川隅美慎さんの年齢は、グループ最年少の14歳でした。

しかしSUGERは2008年の10月に解散。

そこから川隅美慎さんは本格的に俳優活動を開始します。

2017年1月1日、長年所属した株式会社キティから現在のキャストコーポレーションに事務所を移籍しました。

Sponsored Links

舞台出演歴
  • 廃墟に咲く花(2006年)
  • Waiting for the Sun 天気待ち(2007年)
  • ミュージカル・テニスの王子様 The Treasure Match 四天宝寺 feat.氷帝(2009年)
  • 幕末侍伝説-CHUJI-(2009年)
  • イタズラなKiss 〜卒業編〜(2009年)
  • 魔界転生(2009年)
  • SIMPLY BECAUSE IMITATION 〜偽物だからこそ…〜(2010年)
  • マーダーファクトリー(2010年)
  • めぐるめく(2010年)
  • abc★赤坂ボーイズキャバレー 〜心ごと脱げ!〜(2010年、2011年)
  • 麗人(2010年)
  • ニコニコミュージカル 源氏物語(2011年)
  • 裏切りは僕の名前を知っている(2011年)
  • 破壊ランナー(2012年)
  • 銀河英雄伝説 第二章自由惑星同盟篇 (2012年)
  • WORKING!!(2012年)
  • 裏切りは僕の名前を知っている Vol.2(2012年)
  • 銀河英雄伝説 撃墜王(2012年)
  • 桃太郎外伝〜黄金の夜明け〜(2012年)
  • 裏切りは僕の名前を知っている Vol.3 -深紅にとけゆく想いの果てに-(2012年)
  • 朗読劇 しっぽのなかまたち「小雪と小春と小太郎と」「犬の大学」(2012年)
  • ソラオの世界(2013年)
  • 銀河英雄伝説 第三章 内乱(2013年)
  • OTOGI狂詩曲(2013年)
  • Santa Claus Con-Game 〜外伝プーダスの大冒険〜(2013年)
  • RE-INCARNATION -RE-BIRTH-(2013年)
  • 戦国BASARA 宴弐(2013年)
  • 知り難きこと陰の如く、動くこと雷霆の如し(2013年)
  • けんかとにおい(2014年)
  • 双牙〜ソウガ〜 再演(2014年)
  • 中野喫茶室(2014年)
  • BROTHERS CONFLICT ―BROTHERS ON STAGE!―(2014年)
  • ロボ・ロボ(2014年)
  • 人狼TLPT X 新撰組〜壬生村の狼 至誠の巻〜(2014年)
  • 幕末-狼kick!-(2014年)
  • バカフキ!(2014年)
  • HYSTERIC6 (2014年)
  • TARO〜俺たちが救う!!〜 (2015年)
  • BROTHERS CONFLICT ―BROTHERS ON STAGE!2―(2015年)
  • 恋するアンチヒーロー(2015年)
  • Little Fandango(2015年)
  • 小林少年とピストル(2015年)
  • よみ人シラズ(2015年)
  • 炎の蜃気楼昭和編 瑠璃燕ブルース(2015年)
  • 痕跡≪あとあと≫(2015年)
  • 朗読劇「キミが読む物語」(2016年)
  • 「TARO」〜Shall We TARO?〜(2016年)
  • 烈!バカフキ!(2016年)
  • 闇狩人(2016年)
  • オタッカーズ・ハイ(2016年)
  • BROTHERS CONFLICT ―BROTHERS ON STAGE! 3― THE FINAL(2016年)
  • ハイパープロジェクション演劇『ハイキュー!!』“烏野、復活!”(2016年)
  • ノラガミ-神と絆-(2017年)
  • 龍よ、狼と踊れ〜Dragon,Dance with Wolves〜」(2017年)
  • イケメン戦国 THE STAGE〜真田幸村編〜(2017年)
  • 人狼TLPT X 新撰組外伝〜払暁の狼〜(2017年)
  • ディスグーニーpresents Vol.4 舞台 「From Three Sons of Mama Fratelli」(2017年)
  • 夢王国と眠れる100人の王子様〜Prince Theater〜(2017年)
  • ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“進化の夏”(2017年)
  • 勇者セイヤンの物語(仮)(2017年)
  • おおきく振りかぶって(2018年)
  • 舞台「真・三國無双」(2018年、2019年)
  • BOYS☆TALK 第3弾(2018年)
  • 七つの大罪 The STAGE(2018年)
  • 体内活劇「はたらく細胞」(2018年)
  • ミュージカル「クリスマスキャロル」(2018年)
  • ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“東京の陣”(2019年)
  • 体内活劇「はたらく細胞」II(2019年)
  • ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」”ゴミ捨て場の決戦”(2020年)
  • 勇者セイヤンの物語(予言)(2021年)
  • ミュージカル『刀剣乱舞』 ―東京心覚―(2021年)
  • 『僕のヒーローアカデミア』The “Ultra” Stage 本物の英雄(ヒーロー) PLUS ULTRA ver.(2021年)