トレンド

山下義高|讃岐うどん「よしや」のアクセスやメニュー情報!通販はできる?

純手打ちうどんよしやメイン

みなさん讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」をご存じでしょうか。

2022年7月3日放送の情熱大陸で取り上げられました。

2017年には讃岐うどん総選挙で1位選ばれているお店。

店主の山下義高さんはかなりのこだわりで、機械を一切使わないスタイルで情熱をこめてうどんを打っているんですね。

その人気は、常連さんから県外からも足を運んでくるお客さんで連日の行列になっています。

今回は、その「純手打ちうどん よしや」店主:山下義高さんこだわりうどんとお店の情報をお伝えしたいと思います。

また、遠方で行けないよという方に通販情報も調べていますのでご覧ください!

 

山下義高|讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」の魅力!

讃岐うどん よしや店舗イメージうどん県と知られる香川県。

香川県内に600店舗弱のうどん店がありますが、近年は人口減少や経営者の高齢などもあり減少の一歩なんだそうです。

その中でも、今注目のうどん店が創業13年の「純手打ちうどん よしや」です。

「純手打ちうどん よしや」店主:山下義高さん


創業13年といえばまだ若い方だと思いますが、店主山下義高さんの讃岐うどんの伝統を伝えたいという熱意はすでに老舗の域に達しているでしょう。

午前5時からうどんの生地を作り始め、午前7時には開店し午後3時の営業終了までひたすらうどんを打ち続ける情熱は、連日訪れる多くの客をみればわかります。

閉店後はトレーニングで身体のメンテナンス。

休日は「麺活」と名付けたうどんの食べ歩きをされているそうです。

「讃岐うどんは香川のお国自慢。それをなんとかまもっていきたいんです。」

と、語る山下義高さん。

うどんへの情熱は、まだ食べたことのない人にも伝わってきそうです。

 

✰こどもの頃からうどん好きな山下義高さんがよく食べに行っていた大好きなうどん屋さんが「宮武うどん」だそうです。

 

 

包丁による手切りへのこだわり

手切りうどん

昔からの純手打ちにこだわり、機械を一切使わず1本1本包丁で切ること。

ねじれや縮れ、凹凸など純手打ちだからこそ味わえるものなんです。

現在、手切りしているのは数店舗しかないそうで、店主の山下義高さんにはそれにこだわり妥協は一切ないのでしょう。

出汁がよく絡むこだわりうどん、その食感にはファンも多く県外からも連日客が訪れています。

山下義高|讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」の店舗情報!

店名 純手打ちうどん よしや
住所 香川県丸亀市飯野町東二343-1
お問い合わせ 0877-21-7523
予約の可否 予約不可
営業時間 7:00~14:50
定休日 火曜日
座席数 34席
支払い方法 カード不可
電子マネー不可
販売機ではPayPay使用可能

山下義高|讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」へのアクセス!

「純手打ちうどん よしや」のアクセスをお伝えします。

住所:香川県丸亀市飯野町東二343-1

MAP

JR宇多津駅より

JR宇多津駅から「純手打ちうどん よしや」までは車で約13分になります。

電車で行かれる場合は行はタクシーとなりますが、帰りは丸亀コミュニティバスをご利用されたほうがいいと思います。その際は、JR丸亀駅へ到着します。

JR丸亀駅より

JR丸亀駅から「純手打ちうどん よしや」までは車で約12分になります。

丸亀駅からはコミュニティバスが出ています。
レオマ宇多津線 7⃣NEWレオマワールド行 
「丸亀自動車学校」が最寄りバス停です。

瀬戸中央自動車道 坂出ICより

高速道路で行かれる場合、瀬戸中央自動車道 坂出IC出口より約9分となります。

駐車場

お店に駐車場があります。

GoogleMapで確認すると、台数は17台ぐらいかと思います。

山下義高|讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」のメニュー!

「純手打ちうどん よしや」さんでは通常メニューのほか、季節ごとの期間限定メニューなどもありますのでご紹介します。

通常メニュー

かけうどんイメージ

かけうどん

(温・冷・ぬる)

250円

麺と出汁だけのシンプルメニュー

ぶっかけうどんイメージ

ぶっかけうどん

(冷)

250円

夏の定番。ざるうどんを一杯の丼にまとめたようなうどん。

醤油うどんイメージ

醬油うどん

(冷)

230円

うどんに醤油だけをかけて食べる。

麺を楽しみたいかたにはコレ!

温玉月見うどんイメージ

温玉月見うどん

(温・ぬる)

320円

出汁に温玉プラスで旨味アップ!

温玉ぶっかけうどんイメージ

温玉ぶっかけうどん

(冷)

320円

温玉とぶっかけうどんの相性が抜群!

讃岐もち豚の肉うどんイメージ

讃岐もち豚の肉うどん

(温・ぬる)

470円

農林水産大臣賞受賞の豚肉を使用!

出汁であっさりと仕上げたうどん。

讃岐もち豚の肉ぶっかけイメージ

讃岐もち豚の肉ぶっかけ

(冷)

470円

農林水産大臣賞受賞の豚肉を使用!

出汁であっさりと仕上げた冷たいうどん。

炙っていいとも!イメージ

炙っていいとも!

(温)

520円

出汁で仕上げた讃岐もち豚を炙って醤油で食べる!

季節限定メニュー

イリコかけ豚イメージ

イリコかけ豚

【10~5月限定メニュー】

(温・冷・ぬる)

自家製のイリコオイルを使用した旨味たっぷりのうどん。

やわ鶏うどんイメージ

やわ鶏うどん

【夏季以外の不定期メニュー】

(温・ぬる)

国産若鳥のもも肉をサラダチキンのように柔らかく仕上げたうどん。

すだちひやひやイメージ

すだちひやひや

【6~9月限定メニュー】

(冷)

430円

すだちのスライスと出汁の相性が抜群な一杯!

人気No.1!

しっぽくうどんイメージ

しっぽくうどん

【11~2月限定メニュー】

(温)

500円

国産若鳥と根菜類をたっぷりと使った秋冬の讃岐の風物詩。

とりマヨぶっかけイメージ

とりマヨぶっかけ

【5~9月限定メニュー】

(冷)

500円

国産若鳥のムネ肉のサラダチキンをマヨネーズで和えたうどん。

以上が、通常メニューと季節の限定メニューですが、まだまだ限定メニューが増えてるようです!

サイドメニューで天婦羅やおにぎり、そばもあります。

お店に行くのが楽しみですね。

山下義高|讃岐うどん「純手打ちうどん よしや」の通販情報!

「純手打ちうどん よしや」のうどんは通販で購入ことができます!

2022年7月3日に情熱大陸で放送されるので、そのあとは購入が難しくなるかもしれません。

購入はこちら⇒純手打ちうどん よしやホームページ

麺は、お店と同じ小麦粉を使った特注麺。
常温で約40日保存できる半生麺です。
保存料は使わず小麦粉と塩だけで作っているから、
小麦粉の風味が豊かに香ります。
ダシは、乾物屋の丸一倉庫さん・
醤油屋の京兼醸造さんとの共同開発。
「ダシの美味しいお土産うどんを作りたい!」
そんな思いで作りました。

引用元:純手打ちうどん よしやホームページ

「純手打ちうどん よしや」のお取り寄せうどんがおもしろい!

普通お取り寄せやお土産などで買ううどんは、麺をゆでて出汁はお湯に濃縮されたものを薄めますよね。

ですが「純手打ちうどん よしや」のお取り寄せうどんは、出汁を自分でとるんです。

おもしろいですよね。

同封されている、出汁パックを使って出汁を取り、店独自の割り下を加えて完成というとても珍しいものです。

その作り方はYouTubeで店主山下義高さんが解説しています。

ぜひぜひおうちでお店の味を作ってみたいですね。

✰楽天ではこんな面白いものも売っていましたよ(^^♪

店主の山下義高さんっておもしろい方ですね。

まとめ

今回は、「純手打ちうどん よしや」店主:山下義高さんこだわりうどんとお店の情報をお伝えさせていただきました。

店主の山下義高さんのうどんへの情熱がとても気持ちがいいです。

メニューも季節ごとにいろいろ変わってくるようなのでそれも楽しみのひとつですね。

ですが、かなり繁盛されていますので情熱大陸放送後は大変なことになると予想できます

お取り寄せも難しくなるかもしれません。

常連さんや、大好きで食べにくる方には辛いことですね。

まだ、行ったことのない方には是非少し足を延ばして行けるなら、行列に並んで食べる価値はあると思いますよ。

ありがとうございました。

OSRINメイン
OSRINのwikiプロフィール&大学や経歴!作品KingGnu「白日」へのこだわりとは!映像作家のOSRINさん。手掛けた作品KingGnuの「白日」で最優秀ビデオ賞を受賞!そんなOSRINさんのプロフィール&経歴、KingGnu「白日」ミュージックビデオ制作に関しての思いをまとめてみました。...
銘苅春政
【三味職人】銘苅春政とは?名工の三線の値段や偽物の見分け方について調査!沖縄返還50年を迎えました。 沖縄といえば思い浮かぶのは、独特で風情のある沖縄民謡ですね。 そこで、欠かせない弦楽器・沖縄三...