スポーツ

「羽生結弦展 大阪2022」の予約状況は?チケット購入の詳細や注意事項まとめ!

先日、プロ転向の決意表明をされたフィギュアスケートの羽生結弦さんの展覧会

「羽生結弦展2022」が日本各地で順次開催されて得います。

「羽生結弦展2022」大阪8月10日~22日の日程で大阪高島屋7階グランドホールで開催されます。

入場料無料なのですが、オンライン事前日時予約が必要となっていますので予約方法を説明させていただきたいと思います。

予約受け付けは7月9日より開始されていますが、現在の予約状況の空きなども調査しましたので参考にしてください。。

また、予約時の注意事項や詳細、会場での注意事項などもまとめていますので是非、ご覧下さい。

この記事でわかること!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」の予約状況は?
  • 「羽生結弦展 大阪2022」のチケット購入の詳細!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」注意事項まとめ!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」会場詳細

「羽生結弦展 大阪2022」の予約状況!

✰2022年7月24日現在

「羽生結弦展 大阪2022」の会場である大阪高島屋といえば、難波駅直結の人の出入りが特に多い百貨店ですね。

周りには多くの飲食店もあり、「羽生結弦展 大阪2022」を楽しんでランチにいこうと思っている方も多いと思います。

それでなのか、午前中の予約は、ほぼ埋まっていてる状況です。

8月16日と最終日8月22日の午前中がまだ埋まっていない状態です。

午後の時間帯でしたら、終日まだ十分に空きがありますので、ディナーとの組み合わせで楽しむのもいいかもしれませんよ。

「羽生結弦展 大阪2022」のチケット購入の詳細

「羽生結弦展大阪2022」の入場には、

オンライン事前日時予約

が必要となっています。

事前予約制なので会場の混雑がだいぶ軽減されるようです。

ゆっくり鑑賞できるのもうれしいですよね♪

2020年~2021年に開催された「羽生結弦展 共に、前へ」の限定グッズです♪

「羽生結弦展 大阪2022」のチケット購入の詳細

入場にはオンライン事前日時予約が必要です。
※小学生以下は予約不要です。

オンライン事前日時予約でチケットを申し込みます。

チケットは無料です

オンライン事前日時予約は7月9日より開始されています.

それでは、オンライン事前日時予約の流れを見てみましょう。

オンライン事前日時予約の流れ
  1. ART PASSオンライン事前日時予約ページへ
  2. 入場日を選択
  3. 入場時間を選択(開催時間内15分おきの予約)
  4. チケットの枚数を選択(予約1回で最大2枚まで)
  5. 利用規約に同意の上、先へ進んでください
  6. 必要事項を記入(氏名・電話・住所・メールアドレスなど)
  7. 記入内容の確認画面で間違いがないか確認のうえ予約ボタンを押し予約完了
  8. 登録したメールアドレスに「予約購入のご案内」が届きます。
  9. 「予約購入のご案内」にQRコード発行URLが記載されています。
  10. 当日その発行されたQRコードを入場時に提示することで入場できます。

という流れになっています。

簡単なので5分もかからないと思いますが、注意事項もありますので説明させていただきますので参考にしてください。

<スポンサードリンク>

「羽生結弦展 大阪2022」注意事項まとめ!

オンライン事前日時予約の制限事項や、当日の注意事項、お願い事などをまとめましたので目を通してみてください。

オンライン事前日時予約の注意事項・お願い事

予約回数・人数

◇会期中の予約は一人1回までとなっています。

一人で複数予約が発覚すると予約無効及び入場が断られる場合があります。

◇予約人数は1回につき2名までとなっています。

例:4名で行かれる場合は、別々の2名が2名分の予約をする。

(1人で2回予約はしない)

小学生以下は保護者同伴で

小学生以下は予約不要ですがその際、保護者同伴での入場してください。

メール受信テストについて

「予約購入のご案内」メールが返ってこないという事態が発生しているようです。

ですので事前にテスト送信で受信できるかの確認を行ってください。

オンライン事前日時予約のお客様情報入力の際、メールアドレスの入力があります。

そのメースアドレス入力欄の横に「テスト送信」というボタンがありますので、それを押すことで、正常に「受信確認メール」が受信できるか確認できます。

チケット予約画面

※「テスト送信」は予約完了ではありません。あくまで受信ができるかの確認です。

「テスト送信」は3回までです。

受信確認メールが受信できない場合の対処方法

もし「受信確認メール」が受信できない場合は次のことをご確認ください。

  • 入力されたメールアドレスに間違いがないか再確認をしてください。
  • メールを受信される環境にて「info@passes.jp」からのメールを受信できるよう設定をしてください。
  • 受信ができない場合は、別のメールアドレスで試してみてください。
    ※特に「ドコモメール」などの通信会社系のキャリアメールをご利用の方において、予約完了のメールが届かないという問い合わせが多いようなので、必ず「テスト送信」で確認してください。

キャンセルについて

予約日時の1時間前までキャンセルは可能です。

予約日時の変更について

事前日時予約されたチケットは、2回に限り日時変更が可能です。
※日時指定に空きがある時間帯のが合いのみ

 

 

<スポンサードリンク>

 

当日会場での注意事項・お願い事

QRコードについて【重要】

予約完了後にメールに届く「予約購入のご案内」ですが、時間がたつにつれて受信ボックスの中に埋もれてしまい探すのが大変。

だから、スクリーンショットで保存しておけばすぐに出せると思いがちですが、スクリーンショットでのQRコードは読み取れないそうです。

羽生結弦展チケットイメージ

なので、必ず「予約購入のご案内」内のQRコード発行URLよりチケットを表示するようにしてください。

入場・観覧について

事前日時予約の時間厳守でお願いします。

◇QRチケットは当日のみで、日時指定された時間を過ぎた場合は無効となります。

日時指定された時間より前には入場できません

◇15分ごとの入場になりますが入れ替え制ではありません

閲覧環境保持のため滞在時間は45分を目安に観覧ください

グッズコーナーについて

◇グッズコーナーへは展覧会入場の方のみ入れるようになっています。

◇グッズコーナーへの入場は、展覧会入場当日のみとなっています。

◇グッズコーナーから一度退出されると再入場はできません

展覧会入場前にグッズコーナーへは入場できません

会場内での注意事項【重要】

◇会場内は撮影禁止

展示品、展示ケースには手を触れないようにしてください

携帯電話の使用は禁止です

◇会場内での飲食は禁止です

◇会場内は新型ウイルス感染拡大防止のため、必ずマスクの着用をお願いします

発熱や風邪の症状、体調がすぐれない方は来場を控えるようにしてください

「羽生結弦展 大阪2022」会場詳細

会場 大阪高島屋
7階グランドホール
日程 2022年8月10日(水)
~8月22日(月)
入場時間

午前10時~
午後6時30分
(午後7時閉場)

最終日
午前10時~
午後4時30分
(午後5時閉場)

入場料 無料

2020年~2021年に開催された「羽生結弦展 共に、前へ」の限定グッズです♪

まとめ

今回は、

この記事でわかること!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」の予約状況は?
  • 「羽生結弦展 大阪2022」のチケット購入の詳細!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」注意事項まとめ!
  • 「羽生結弦展 大阪2022」会場詳細

「羽生結弦展 大阪2022」の予約状況は?
「羽生結弦展 大阪2022」のチケット購入の詳細!
「羽生結弦展 大阪2022」注意事項まとめ!
「羽生結弦展 大阪2022」会場詳細

を紹介させていただきました。

「羽生結弦展2022」は、東京、富山、新潟ではすでに終了しかなりの反響でファンの方で賑わったようです。

どうしてもランチ前にという方も多く午前中が混雑するようです。

狙い目は午後2時~午後4時ぐらいではないかと思います。

せっかく行くならゆっくり鑑賞したいですよね。

今回の情報がお役に立てれば幸いです。

ありがとうございました。